カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新記事
(02/08)
(01/13)
(12/01)
(11/24)
(11/13)
(10/18)
(09/28)
(09/22)
(09/19)
(09/03)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月3日 「空き巣」ねらいをして巣を覗いてみました。
何か金目の物でも、貯め込んでいないかと思って・・・
なあぁ~も有りまへんなぁ。
汚いフンが一杯で、こんな所で、よぉ~生活していたもんだ。

「さよなら」も言わずに、どっかへ行っちゃったのね。(/_;)
と思ってたら、夕方、庭の木に二羽止まっていました。
仲良く並んでいるので、きっと小鳩の方だろなぁ。

それが見納めかと思いってましたが、今日、木の下で「日向ぼっこ」してました。
最初は気付かず近寄ったらバタバタ・・と逃げていきました。
こっちは、なあぁ~も悪い事しとらんのにぃ。
しばらくしたら、戻ってきておりデジカメでパチリ。
当分は古巣近くに居るんでしょうねぇ。



何かツライ事や悲しい事が有ったら、またいつでも戻って来るんだよ。
オイチャンは、優しいジイサンだからね。
イヤな事が有っても、グレるんじゃないよ。

PR
何か金目の物でも、貯め込んでいないかと思って・・・
なあぁ~も有りまへんなぁ。
汚いフンが一杯で、こんな所で、よぉ~生活していたもんだ。
「さよなら」も言わずに、どっかへ行っちゃったのね。(/_;)
と思ってたら、夕方、庭の木に二羽止まっていました。
仲良く並んでいるので、きっと小鳩の方だろなぁ。
それが見納めかと思いってましたが、今日、木の下で「日向ぼっこ」してました。
最初は気付かず近寄ったらバタバタ・・と逃げていきました。
こっちは、なあぁ~も悪い事しとらんのにぃ。
しばらくしたら、戻ってきておりデジカメでパチリ。
当分は古巣近くに居るんでしょうねぇ。
何かツライ事や悲しい事が有ったら、またいつでも戻って来るんだよ。
オイチャンは、優しいジイサンだからね。
イヤな事が有っても、グレるんじゃないよ。
この記事にコメントする
無題
昨日、小鳩の一羽が近所のカラスにイジメられていました。
小鳩は難を逃れて木陰に隠れ、カラスは付近の木に止まったので、「オラとこの大事な小鳩に何すんじゃ」と石投げてやった。
全然、当たらんかったが・・・(^O^)
小鳩は難を逃れて木陰に隠れ、カラスは付近の木に止まったので、「オラとこの大事な小鳩に何すんじゃ」と石投げてやった。
全然、当たらんかったが・・・(^O^)
命
周辺をパトロールしては帰ってくるのでしょうネ。
どこか別のところに新天地を見つけて家出するのか代官殿のお屋敷を終の棲家と決めるのかハト君思案中だと思いますよ。
私はブログにあるワンコと文字通り「衣食住」を共にして暮らすようになって3年目になりますが「命」ってものに対する考えが大きく変わったことに気がつきます。
「どう変わったんじゃい!」っと言われてもべらぼうに長くなりますんで文字にして表すことが出来んのですが(原稿用紙2枚くらいになるので)
特に小さな生命体に対する見方や行ないの変化がこれまでとずいぶん・・・・・・・(~_~;)
これから蛇を見かけるシーズンになります。ワンの散歩中など時に注意して歩くのですが、これまでは十中八九「あの世」に送ってきましたが今では「コイツがオレに何か害を与えたか~?」っと自問自答してそのまま行きます。
「お前にも生活があるじゃろ」「巣に帰ったら子供がおるんじゃろ」・・・なんて考えながら・・・・。
極悪非道な男が観音菩薩さんに諭されたみたいに。
・・・・・なんて言いながら「ゴキブリ」や「ムカデ」の類は躊躇なくハエ叩きを手に取りますんで説得力に欠けますな~~(スンマセン)
(追伸)
子鳩くるみ・・・・覚えてましたか サスガ!
あれから検索してみたところ1948年生まれでした・・・・なんとお姉ちゃんでした。イイおばあさんになっとるんですやろな~
どこか別のところに新天地を見つけて家出するのか代官殿のお屋敷を終の棲家と決めるのかハト君思案中だと思いますよ。
私はブログにあるワンコと文字通り「衣食住」を共にして暮らすようになって3年目になりますが「命」ってものに対する考えが大きく変わったことに気がつきます。
「どう変わったんじゃい!」っと言われてもべらぼうに長くなりますんで文字にして表すことが出来んのですが(原稿用紙2枚くらいになるので)
特に小さな生命体に対する見方や行ないの変化がこれまでとずいぶん・・・・・・・(~_~;)
これから蛇を見かけるシーズンになります。ワンの散歩中など時に注意して歩くのですが、これまでは十中八九「あの世」に送ってきましたが今では「コイツがオレに何か害を与えたか~?」っと自問自答してそのまま行きます。
「お前にも生活があるじゃろ」「巣に帰ったら子供がおるんじゃろ」・・・なんて考えながら・・・・。
極悪非道な男が観音菩薩さんに諭されたみたいに。
・・・・・なんて言いながら「ゴキブリ」や「ムカデ」の類は躊躇なくハエ叩きを手に取りますんで説得力に欠けますな~~(スンマセン)
(追伸)
子鳩くるみ・・・・覚えてましたか サスガ!
あれから検索してみたところ1948年生まれでした・・・・なんとお姉ちゃんでした。イイおばあさんになっとるんですやろな~