カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新記事
(02/08)
(01/13)
(12/01)
(11/24)
(11/13)
(10/18)
(09/28)
(09/22)
(09/19)
(09/03)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、4月30日の小鳩で、まだ幼さが残ってまんなぁ。
これから、だんだんタバコ吸ったり、酒飲んだり・・と悪い事を覚え、
あんな事や、こんな事など、いけない事もやってみたりするんじゃろなぁ。(^O^)


今朝、起きたら越後屋が巣から飛んでいたと言うので、
指さす方向へデジカメ抱えて行くと
折れた竹の上に一羽止まってました。
もう一羽は巣に戻ったらしい。

昨日孫を連れてゼンマイ採りに行き、大雪で倒れた倒木の根本に「ゼンマイ」が浮いてました。
カワイソーに思い、家に持ち帰り裏庭に植えておきました。
あっ・・・いえ・・無理矢理に、引っこ抜いて来たのではありまへん。
そのままでは枯れちまうと思い、ホンマにカワイソーに・・と思い、
チビットだけ無理矢理だったけれど・・


これから、だんだんタバコ吸ったり、酒飲んだり・・と悪い事を覚え、
あんな事や、こんな事など、いけない事もやってみたりするんじゃろなぁ。(^O^)
今朝、起きたら越後屋が巣から飛んでいたと言うので、
指さす方向へデジカメ抱えて行くと
折れた竹の上に一羽止まってました。
もう一羽は巣に戻ったらしい。
昨日孫を連れてゼンマイ採りに行き、大雪で倒れた倒木の根本に「ゼンマイ」が浮いてました。
カワイソーに思い、家に持ち帰り裏庭に植えておきました。
あっ・・・いえ・・無理矢理に、引っこ抜いて来たのではありまへん。
そのままでは枯れちまうと思い、ホンマにカワイソーに・・と思い、
チビットだけ無理矢理だったけれど・・
PR
この記事にコメントする
無題
「小鳩くるみ」って居ましたよねぇ。
昔、雑誌の表紙を飾っていたよおに思いますが、今ではバアサンになったろおなぁ。
「婆鳩ぐるみ」で、爺達を喜ばすため再デビューすれば良いのにぃ。(^O^)
話しは代わって昔の歌手がテレビで当時の歌を唄っているのを時々見るけれど、昔のように腹から声が出ておらず、容姿も変わっている。
ああいうのぉ見ると、昔のイメージを残しておくため「出なきゃ、いいのにぃ」と、つくづく思う。
まぁ・・生活のため、今の年金額では食っていけない・・と言う事も有るでしょうが・・
そおいう点では、山口百恵のように、未練を残さずにキッパリ足を洗った人はエライと思う。
やっぱりトシ取ると「引き際」つうもんを考えんとアカンと思います。
昔、雑誌の表紙を飾っていたよおに思いますが、今ではバアサンになったろおなぁ。
「婆鳩ぐるみ」で、爺達を喜ばすため再デビューすれば良いのにぃ。(^O^)
話しは代わって昔の歌手がテレビで当時の歌を唄っているのを時々見るけれど、昔のように腹から声が出ておらず、容姿も変わっている。
ああいうのぉ見ると、昔のイメージを残しておくため「出なきゃ、いいのにぃ」と、つくづく思う。
まぁ・・生活のため、今の年金額では食っていけない・・と言う事も有るでしょうが・・
そおいう点では、山口百恵のように、未練を残さずにキッパリ足を洗った人はエライと思う。
やっぱりトシ取ると「引き際」つうもんを考えんとアカンと思います。
一人立ちの日
ホントにまだ幼さの残る子鳩ですね。
子鳩・・・・って入力しながら突然「子鳩くるみ」ってタレントだったか歌手だったか定かでありませんがいました(ような気がする)
後ほど検索してみるとして知ってても団塊世代の時代でしょうね~~ぇ。
さて、本題!
こういった動物は子供に対して親は懸命にエサを探してきては与えていますよね。
誰から教育を受けたわけではないのに、その姿は当たり前とはいえ感動します。
ひるがえって人間は・・・と言いますと生まれたばかりの乳児をいとも簡単に遺棄したり、放置して遊びまわったり、暴力に及んだり・・・・・。
一部の人間の仕業とはいえ正に畜生にも劣るとはこのことですね。
子鳩が独り立ちして親元を離れる日が来るのでしょうが代官殿の「一宿一飯」の恩に報いてきれいな花の種をお屋敷のそこかしこに落としてくれることでしょう。(^・^)
子鳩・・・・って入力しながら突然「子鳩くるみ」ってタレントだったか歌手だったか定かでありませんがいました(ような気がする)
後ほど検索してみるとして知ってても団塊世代の時代でしょうね~~ぇ。
さて、本題!
こういった動物は子供に対して親は懸命にエサを探してきては与えていますよね。
誰から教育を受けたわけではないのに、その姿は当たり前とはいえ感動します。
ひるがえって人間は・・・と言いますと生まれたばかりの乳児をいとも簡単に遺棄したり、放置して遊びまわったり、暴力に及んだり・・・・・。
一部の人間の仕業とはいえ正に畜生にも劣るとはこのことですね。
子鳩が独り立ちして親元を離れる日が来るのでしょうが代官殿の「一宿一飯」の恩に報いてきれいな花の種をお屋敷のそこかしこに落としてくれることでしょう。(^・^)