カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新記事
(02/08)
(01/13)
(12/01)
(11/24)
(11/13)
(10/18)
(09/28)
(09/22)
(09/19)
(09/03)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんの変哲もない、くだらん風景です。

しかあぁ~しいぃぃぃ・・・お立ち会い!!
写真の〇印に注目してください。
はっ?・・何もオモロイモンが写ってねえ?
す・・すんまへん・・なんせ安物のデジカメで撮ったもんだから、よぉ~写ってまへんが、
ホンマは、そこには龍が雲間から顔を覗かせているんです。
ウソコケェ・・と言われる皆の衆
これで、どうじゃ!!
ヤスモンのデジカメで無理して精一杯拡大してやったぞ。
よぉ~、わからんかもしれんが・・・

はい、竜巻です。
ちょうど信州へ旅行へ行く途中、柏崎市内を抜けた所で見つけ、車を止めて急いで写真を撮ろうとしたら、デジカメの電池が切れとる表示。
ええいぃぃ・・この忙しい最中に・・竜巻が消えたら、どうするんじゃ。
急いでリュックから電池を出して、やっと撮りました。
初めて竜巻を見たなぁ・・なんか、ええ事有るかもしれん。
しかあぁ~しいぃぃぃ・・・お立ち会い!!
写真の〇印に注目してください。
はっ?・・何もオモロイモンが写ってねえ?
す・・すんまへん・・なんせ安物のデジカメで撮ったもんだから、よぉ~写ってまへんが、
ホンマは、そこには龍が雲間から顔を覗かせているんです。
ウソコケェ・・と言われる皆の衆
これで、どうじゃ!!
ヤスモンのデジカメで無理して精一杯拡大してやったぞ。
よぉ~、わからんかもしれんが・・・
はい、竜巻です。
ちょうど信州へ旅行へ行く途中、柏崎市内を抜けた所で見つけ、車を止めて急いで写真を撮ろうとしたら、デジカメの電池が切れとる表示。
ええいぃぃ・・この忙しい最中に・・竜巻が消えたら、どうするんじゃ。
急いでリュックから電池を出して、やっと撮りました。
初めて竜巻を見たなぁ・・なんか、ええ事有るかもしれん。
PR
この記事にコメントする
無題
▲ヒマとの
海上まで龍のシッポが届かず、雲付近だけがロート状になってました。
後で聞くと、数回同じように現れたそうです。
「ヤコブの階段」って何?と思って調べたら、雲間から射す光の事なんですね、一つカシコクなった。
天使がその光の階段をウロチョロするそうで、キレイな天使さんは見えましたかいな。(^O^)
▲mokoとの
日本海では、あんまり竜巻が発生したというのは聞きませんが、それでも過去数回ニュースで有ったよな気もします。
実は竜巻に遭ったのは、今回初めてではなく2度目です。
最初の時は室戸に居た時で、夜に突風が吹き、窓ガラスに飛ばされた小石がぶつかって割れた事があります。
翌朝、それが竜巻だったとニュースで言ってました。
夜なので、全然わからんかったが、昼だったら写真を撮ったろおなぁ。
宿舎だったので、管理者が窓ガラスを修理してくれたが、自腹だったらかなりの出費だったと思う。
他の人は、車のガラスが壊れていました。
海上まで龍のシッポが届かず、雲付近だけがロート状になってました。
後で聞くと、数回同じように現れたそうです。
「ヤコブの階段」って何?と思って調べたら、雲間から射す光の事なんですね、一つカシコクなった。
天使がその光の階段をウロチョロするそうで、キレイな天使さんは見えましたかいな。(^O^)
▲mokoとの
日本海では、あんまり竜巻が発生したというのは聞きませんが、それでも過去数回ニュースで有ったよな気もします。
実は竜巻に遭ったのは、今回初めてではなく2度目です。
最初の時は室戸に居た時で、夜に突風が吹き、窓ガラスに飛ばされた小石がぶつかって割れた事があります。
翌朝、それが竜巻だったとニュースで言ってました。
夜なので、全然わからんかったが、昼だったら写真を撮ったろおなぁ。
宿舎だったので、管理者が窓ガラスを修理してくれたが、自腹だったらかなりの出費だったと思う。
他の人は、車のガラスが壊れていました。