カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新記事
(02/08)
(01/13)
(12/01)
(11/24)
(11/13)
(10/18)
(09/28)
(09/22)
(09/19)
(09/03)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつも?ブログを見てくれている、ご隠居さんから勧められて件名の本を買って読んでみました。
読んだ感想は・・・
ううむうぅぅ・・確かに今までの戦記物と違って物語りですが、実際に体験したようにリアルに書いてあり、これホンマに小説か?、実際の経験を元に書いたものではないかと思ったほどでした。
σ(*_*)が美青年の頃、鹿屋基地や徳島の回天基地の資料館で特攻隊の遺書を読んだ事がありますが、戦争を知らない世代である当時のσ(*_*)でさえも、読んでいて涙が滲んだ事を覚えており、当時の事がよみがえりました。
この本には、「その特攻隊遺書の行間を読め」というような事が書いてありました。
確かに遺書には、立派な事が書いてありましたが、当時は検閲で本心は書けなかったと思います。
今思い起こすと、確かに遺書の「行間」を読まなければアカンかったのですねぇ、当時は表面しか読まなかったが・・・。
本には、度々「予科練」という単語が出ました。
前に書いたかもしれまへんが、船に乗っていた時「予科練」出身の上司がいたので、その単語を見るたびに、その上司を思い浮かべます。
簡単に「予科練」と言えば、希望すればだれでも入れると思っていたのですが、実際はもんのすごく頭が良くなければアカンかったのですねぇ。
そのことは霞ヶ浦の「予科練平和記念館」(クリックしてね)に行った時、始めてわかりました。
当時の試験問題などを見ても、よぉ~解けまへん。
代数は何とかなったが、苦手の幾何学は難しい。
物理の問題も、こんな専門的な事が試験に出ていたのか・・と思う位です。
これは、今で言う高校卒業程度の学力が無いと解けなく、それを中学生ほどの子供が解いていたいたのです。
もっとも、終戦間近に特効要員として大量の予科練が募集された時は、どおだったのかわかりまへんが、少なくとも最初の頃は、もんのすごく頭の良い人達が入っていたよおです。
船での宴会の時にσ(*_*)は良く「若鷲の歌」を唄いました。
あの「若い血潮の予科練のぉ~七つボタンは桜に錨~・・」というヤツです。
予科練出身だった上司は、σ(*_*)が唄ってる姿を見ていて、どう思ったのだろうか・・とこの本を読んで、つくづく反省というか、その心情を思いました。
σ(*_*)と同じ年代の頃、その予科練に居たのですからねぇ。
上司はそんなσ(*_*)を見ていても別に何も言いませんでしたし、こちらから聞かない限りは予科練の話しをしませんでした。
でもきっと、何かを想っていたと思います。
ひょっとすると歌を聞きたくなかったかもしれまへん。
そんなσ(*_*)を見たくなかったかもしれまへん。
この本を読んで今思うには、そんな事もわからず、その上司にすまなかったという思いがします。
20年ほど前に鬼籍に入ったと知っておりすが、「予科練」の単語を見ると、今もあの温和だった上司を思い浮かべます。
読んだ感想は・・・
ううむうぅぅ・・確かに今までの戦記物と違って物語りですが、実際に体験したようにリアルに書いてあり、これホンマに小説か?、実際の経験を元に書いたものではないかと思ったほどでした。
σ(*_*)が美青年の頃、鹿屋基地や徳島の回天基地の資料館で特攻隊の遺書を読んだ事がありますが、戦争を知らない世代である当時のσ(*_*)でさえも、読んでいて涙が滲んだ事を覚えており、当時の事がよみがえりました。
この本には、「その特攻隊遺書の行間を読め」というような事が書いてありました。
確かに遺書には、立派な事が書いてありましたが、当時は検閲で本心は書けなかったと思います。
今思い起こすと、確かに遺書の「行間」を読まなければアカンかったのですねぇ、当時は表面しか読まなかったが・・・。
本には、度々「予科練」という単語が出ました。
前に書いたかもしれまへんが、船に乗っていた時「予科練」出身の上司がいたので、その単語を見るたびに、その上司を思い浮かべます。
簡単に「予科練」と言えば、希望すればだれでも入れると思っていたのですが、実際はもんのすごく頭が良くなければアカンかったのですねぇ。
そのことは霞ヶ浦の「予科練平和記念館」(クリックしてね)に行った時、始めてわかりました。
当時の試験問題などを見ても、よぉ~解けまへん。
代数は何とかなったが、苦手の幾何学は難しい。
物理の問題も、こんな専門的な事が試験に出ていたのか・・と思う位です。
これは、今で言う高校卒業程度の学力が無いと解けなく、それを中学生ほどの子供が解いていたいたのです。
もっとも、終戦間近に特効要員として大量の予科練が募集された時は、どおだったのかわかりまへんが、少なくとも最初の頃は、もんのすごく頭の良い人達が入っていたよおです。
船での宴会の時にσ(*_*)は良く「若鷲の歌」を唄いました。
あの「若い血潮の予科練のぉ~七つボタンは桜に錨~・・」というヤツです。
予科練出身だった上司は、σ(*_*)が唄ってる姿を見ていて、どう思ったのだろうか・・とこの本を読んで、つくづく反省というか、その心情を思いました。
σ(*_*)と同じ年代の頃、その予科練に居たのですからねぇ。
上司はそんなσ(*_*)を見ていても別に何も言いませんでしたし、こちらから聞かない限りは予科練の話しをしませんでした。
でもきっと、何かを想っていたと思います。
ひょっとすると歌を聞きたくなかったかもしれまへん。
そんなσ(*_*)を見たくなかったかもしれまへん。
この本を読んで今思うには、そんな事もわからず、その上司にすまなかったという思いがします。
20年ほど前に鬼籍に入ったと知っておりすが、「予科練」の単語を見ると、今もあの温和だった上司を思い浮かべます。
PR
この記事にコメントする
無題
ちと出遅れました
ローラパパさん
PCが覚えているはずのID,パスワードを聞いてくるのは、一時ファイル領域が満杯になってるときが多いです。
ツール~インターネットオプションの全般で、「一時ファイル、履歴、、、、」の削除をやってみてください。
ローラパパさん
PCが覚えているはずのID,パスワードを聞いてくるのは、一時ファイル領域が満杯になってるときが多いです。
ツール~インターネットオプションの全般で、「一時ファイル、履歴、、、、」の削除をやってみてください。
無題
うんうん、冬の合掌造りは絵になりますからねぇ。
しかも吹雪の夜で明かりがポツンと点いてる風景だったりしたら、もうそれこそ涙が出るかもしれん。
おかあ~ぁさぁん~・・・(T_T)。
しかし、現実は行かない方が良いです。
雪道がタイヘンでっせぇ。
σ(*_*)の生まれ故郷は、その白川郷が有る麓の福光という所です。
白川郷も今は世界遺産になっちまったもんだから、昔と違い、あまりにも整い過ぎて俗化された気がします。
あっ・・言われてみると鹿屋基地でなく、知覧だったような気がする。
なんせトシなもんで、すんまへん。
でも、あそこの記念館は、遺品などを見ていくと、ホンマに涙が出ますね。
回天基地の時は、見知らぬオバハンが「かわいそやね・・かわいそうにね・・」と一人でブツブツ言いながら涙声で言いながら見てましたが、ホンマにそう思った。
プリンターのインクは高いですからねぇ。
σ(*_*)は詰め替えインクを使ってるので、タダ同然みたいもんです。
なもんで遍路・巡礼用地図や、それに類する資料やら何やらを、インク代を気にせずガンガン印刷してます。
今までのインク代だけでも5・6万両は浮いてると思います。
あっ・・九州西国ですが、九州へこの月末から行くのは変わりまへんが、最初に篠栗霊場、次いで国東六郷満山をしてから巡ります。
なもんで、阿蘇まで行けるかどうか、ちとわかりまへん。
しかも吹雪の夜で明かりがポツンと点いてる風景だったりしたら、もうそれこそ涙が出るかもしれん。
おかあ~ぁさぁん~・・・(T_T)。
しかし、現実は行かない方が良いです。
雪道がタイヘンでっせぇ。
σ(*_*)の生まれ故郷は、その白川郷が有る麓の福光という所です。
白川郷も今は世界遺産になっちまったもんだから、昔と違い、あまりにも整い過ぎて俗化された気がします。
あっ・・言われてみると鹿屋基地でなく、知覧だったような気がする。
なんせトシなもんで、すんまへん。
でも、あそこの記念館は、遺品などを見ていくと、ホンマに涙が出ますね。
回天基地の時は、見知らぬオバハンが「かわいそやね・・かわいそうにね・・」と一人でブツブツ言いながら涙声で言いながら見てましたが、ホンマにそう思った。
プリンターのインクは高いですからねぇ。
σ(*_*)は詰め替えインクを使ってるので、タダ同然みたいもんです。
なもんで遍路・巡礼用地図や、それに類する資料やら何やらを、インク代を気にせずガンガン印刷してます。
今までのインク代だけでも5・6万両は浮いてると思います。
あっ・・九州西国ですが、九州へこの月末から行くのは変わりまへんが、最初に篠栗霊場、次いで国東六郷満山をしてから巡ります。
なもんで、阿蘇まで行けるかどうか、ちとわかりまへん。
飛騨高山
飛騨巡礼お疲れさまでした。飛騨と聞きますと飛騨高山、白川郷が真っ先に浮かんできます。10年ほど前ジグソーパズルにハマっていた当時高山の冬景色・・・・合掌造りの民家が雪に埋もれている風情のもに挑戦しました。今でもコ汚ないわが家を飾っていますがこの風景を見るたびに飛騨を訪れてみたい(それも冬に)という気持ちがメラメラと湧いてきます。
霞ヶ浦にも平和に関する記念館があるんですね。九州では鹿児島の知覧に特攻平和会館がありますが見学する人たちが一様に押し黙って冗談やワイワイ、ガヤガヤもなく見入っているのが印象的でした。
ところで話はコロッと替わりますが以前からPCの操作がこれまでと違ってIDやパスワードを求めてくるようになりました。ID等を記憶させていても同じなんですネ~、供用PCじゃないのに最初はお隣のパクリ国家のサイバー攻撃の一種かと思いましたワ。最近は慣れてきましたので何とか対応してるけど・・・
と思ったらエプ損のプリンタが突然言うことを聞かなくなりカスタマーセンターへ電話しましたがラチがあきまへん。結局新しいのを買うハメに。エプ損は買いたくなかったのですがストックしているインク6色セット(6000円が二個)無駄になるのでショウがなく・・・・・(クソ~~)
そう言えば以前代官殿もエプ損のプリンタのこと書いてましたね~。
今日は何を言いたいのか支離滅裂で申し訳ないです・・・・(-_-メ) (-_-メ)
霞ヶ浦にも平和に関する記念館があるんですね。九州では鹿児島の知覧に特攻平和会館がありますが見学する人たちが一様に押し黙って冗談やワイワイ、ガヤガヤもなく見入っているのが印象的でした。
ところで話はコロッと替わりますが以前からPCの操作がこれまでと違ってIDやパスワードを求めてくるようになりました。ID等を記憶させていても同じなんですネ~、供用PCじゃないのに最初はお隣のパクリ国家のサイバー攻撃の一種かと思いましたワ。最近は慣れてきましたので何とか対応してるけど・・・
と思ったらエプ損のプリンタが突然言うことを聞かなくなりカスタマーセンターへ電話しましたがラチがあきまへん。結局新しいのを買うハメに。エプ損は買いたくなかったのですがストックしているインク6色セット(6000円が二個)無駄になるのでショウがなく・・・・・(クソ~~)
そう言えば以前代官殿もエプ損のプリンタのこと書いてましたね~。
今日は何を言いたいのか支離滅裂で申し訳ないです・・・・(-_-メ) (-_-メ)