忍者ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
聞いてくださるな。
今は主家を離れ浪々の日々を過ごす、名も無きトシヨリでごぜえます。

バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
[449] [448] [447] [446] [445] [444] [443] [442] [441] [440] [439]
この5円玉で作った宝船は、20年ほど前に亡くなった母が作ったものです。





作成当時は、真鍮色でピカピカしていたのですが、数十年の年月が過ぎると、表面が黒く錆びてきますねぇ。

今まで全国各地の霊場巡りをした時、母が製作時に残していた未使用の5円玉の束がかなり有ったので、それを崩して、お賽銭として使用してましたが、いよいよ弾薬がつきかけてきました。

で・・・先日、この宝船をバラしました。

母の形見として残しておけば良いのですが、他にも5円玉で作った亀・打ち出の小槌・兜等、5・6個有ります。

これが1個しか残っていないのならば、そのまま残しておいたのですが・・

このまま未来永劫、残して置いても、子・孫の時代になると忘れ去られちまい、壊れちまって粗雑に扱われるかもしれまへん。

それならばσ(*_*)の手でバラして、5円玉を1個づつ、各寺院へお賽銭とした方が、信心深かった?母が喜ぶと思いましてなぁ。

ちなみに5円玉は206個ありました。

10月末より九州の篠栗88カ所を巡りますが、越後屋と二人して使って、その霊場分くらいです。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
四国も良いですが、今掲載中の小豆島も、なかなか良いですよ。

女中・家来を引き連れてトボトボ歩けると思います。

四国よりも次回距離で、けっこう楽しめる風景もあります。

ただ交通の便が、あんまり良くないので、札所近くに車を置いてを散歩がてら・・というのが、けっこう楽しめると思います。

室戸は・・まぁ、そんなようなモンです。(^O^)
2012/10/25(Thu)08:40:22 編集
室戸へ転勤
そうですね、四国遍路を始めるにあたって予備勉強を開始した時に代官殿の遍路紀行がずいぶん参考になったことは前にも述べましたが、そのとき「室戸に転勤」「中央からあまり偉いサンがやってこないところ・・・」なんて記述がありましたが、たぶん役所関係かな~?とか室戸と言えば灯台ですから運輸省?航路標識事務所?灯台守?はては木下恵介、佐田啓二、さらには喜びも悲しみも幾歳月・・・まで頭に浮かんできた記憶があります・・・・。あれから3年経ちましたヨ~。

先日のジグソーの飛騨高山ですが、おっしゃるように雪が深々と降っていて小さな駅舎と集落の家々に灯りがともる風景です。

見ているだけでナニか悲しくなってくるような不思議な心境になってきます。夏の入道雲をバックにしたヒマワリの花を見るのとは明らかに受ける感情が異なるんですね~、何故なんだろうとかねてから思っていましたが代官殿も同じ心境に陥ることがあるんですねっ。

雪の夜、若しくは雪国の夜には、人の心に何かを伝えるものがあるんでしょうね~~ぇ。
ローラ・パパ 2012/10/20(Sat)23:25:45 編集
無題
PCが直ると良いですね。

σ(*_*)が四国を巡ったのは、転勤先を第二希望で室戸を出したらアタリになっちゃったんです。

その時の動機が、表向きはその地で一生懸命に働きたい・・なんて事を言いましたが、そんな気はサラサラ無く、よっしゃあぁ地の利を生かして四国遍路をして旅費浮かしたろ・・と言うのが理由でした。
 (^O^)ヘッヘッヘッヘッ・・・

それがやってみたら、すっかりハマちゃって・・・

20日前後に九州西国の11番・・阿蘇まで、ギリギリ行けるかもと思ってます。

2012/10/19(Fri)21:51:28 編集
母上様 お喜び
代官殿こんばんわ
パソの件お知らせいただきありがとうございました。<(_ _)>
この投稿が終わってから操作して見ようと思います。
チョットもったいないような気がしますが一つひとつの五円玉をお賽銭として各寺院に奉納して行ったら亡き母上様も本望かもしれませんね~。

私が四国を巡ったのは私自身の心の問題が50%、残りの50%が亡き母の代理みたいなものでした。「四国へ参りたい」ってのが口癖でした・・・・・。30代で後家になって女手ひとつで私を含めて4人の子供を育てた偉大な母親でした。(私はそう思っているんです)

生きてる時にせめて5~6番くらいまで連れてってあげたかった・・と悔やまれるのですが・・・正に墓に布団は着せられず・・になってしまいました。

て~ことは11番も?ということになりますネ
ま~なんとか時間の許す限り参拝できるとイイですねっ。
ローラ・パパ 2012/10/18(Thu)21:35:18 編集
ありがとうございます
たあさん、アドバイスありがとうございます。
早速、試みてみます。

今回、会社勤めをしてた頃の仲間らとOB会を立ち上げることになり名簿や案内文の作成に追われてて代官殿のお知らせで急遽参上しました。
遅くなって申し訳ありません。
ありがとうございました。<(_ _)> <(_ _)>
ローラ・パパ 2012/10/18(Thu)21:06:46 編集
無題
はい、けっこう重いでっせぇ。

遍路・巡礼に行く時は100均で買った、5円玉専用の硬貨ボックスに入れて行きますが、50枚入って、けっこう重いです。

リボンだかヒモは、ゴミで捨てちゃった。(^O^)
2012/10/17(Wed)11:22:48 編集
無題
200個もあると、、ずしっ~~と重かったでしょうな。

そっかお賽銭にねぇ、、日本中のあちこちの社寺にお母様の遺品をというのはいいですねぇ、、。できれば、そのリボンだか紐を一個一個につけてあげるとなおいいかも
たあ 2012/10/17(Wed)08:27:33 編集
忍者ブログ [PR]