忍者ブログ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
聞いてくださるな。
今は主家を離れ浪々の日々を過ごす、名も無きトシヨリでごぜえます。

バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
[1] [2] [3] [4]
今、旅行を中止して家に居ますねん・・・
車が故障しましてなぁ・・(T_T) ワア~ァン・・

実はルンルン気分で出発して高速道路を走ってましたら、急に馬力が無くなり、警告ランプがパッパッと着き始め、以後セルを回しても動かず・・(/_;)シクシク・・

電話してJAFに引っ張ってもらい富山IC近くの整備工場に運んでもらいました。

運んでもらう料金高いでんなぁ。
基本2万円プラス1km移動毎に700円だったかな?

幸い、富山ICまで2kmほどだったから移動料金はそんなにかからなかったが、ICを過ぎた時点で故障してたら、ドエレエ金額取られる所だった。

 高速での車

整備工場で見てもらうと、プラグを外したらオイルで黒く濡れていましてなぁ。
プラグの穴に測定器械を差し込み、セルを回したら1気筒だけ圧力がかかりません。
他3気筒はセルを回すと圧がかかって針が動いたのだけれど・・

すぐら直るか?と聞くと、
「吸排気弁がダメと思うのでエンジンのヘッドを外すか、エンジンを載せ替えなければアカンでっしゃろなぁ。」

あちゃあぁ~・・これで旅行はオジャン!!

この工場で廃車する事にして手続きをしました。

家へ帰ってからは、すぐに代替車の購入にとりかかり、ネットで調べて近くの店に手頃なのが有ったので店に直行。

間に合うもんならば、まだ旅行を続けたいという気持ちが有るもんだから・・

最初の店で聞くと車検代が必要で12000kmの2年前の中古、106万円。

ゲッ・・ちと高い・・
そんな事を顔に出さず、前車の故障した様子を言って原因を聞いてみると「オイル交換してなかったのでは・・」との事

5000km毎にやってたんだけれどなぁ、でも安物のオイルだったから・・

「ヤスモノと、ちゃんとした物とでは品質が違う。」

でもホームセンターでは、変わらんと言ってたが・・
まぁ、確かに1000kmほど走ったらエンジン音が、ウルサクなったわなぁ。

2店目に35000km3年前の中古、85万円。
よっしゃあぁ~・・これに決めたと即決。

ちなみに、この手の新車を今から注文すると来年1月か3月にならないと納入できないそうな。
震災とかタイの水害なんかで・・

29日に車を整備して納入されるので、それからまた車中泊の道具を手直ししなければアカン。

そいで12月2日に、懲りもせずに出発し14日頃帰る予定です。
今度も故障しなければ、ええんだが・・

ちなみに前車です。
中古で買って8万km以上走り、総計113000km
8年乗りました。


ナンバーの無い愛車を見て、これでお別れかと思うとサミシイでんなぁ。
突然ですが、本日午後より12月8日頃まで留守します。

はい、人に言えんような悪い事をしちまい、行く当てもない借金まみれの夜逃げです・・・てな事ではありまへん。(^O^)

瀬戸内海の小豆島88カ所巡りをして、時間があれば西国霊場の続きをチビッとやる予定です。

チョイノリという6万円代のバイクを買って5年目。
あの年は、中越沖地震が起きた年でした。

5年たっての感想は、やっぱし普通のバイクを買っておいた方が良かったかなぁ・・と思う、今日この頃・・・

走行距離は4056km
自転車代わりとしたら、こんなもんかもしれん。

そいで、このチョイノリの欠点の一つ、荷物を載せる箇所がどこにも無い、見事なくらいに。
正規の荷台を取り付けると4000円くらいかかるらしい。

そいで、何とかタダ同然で後ろの空間に荷台を取り付けてやろおと、以前より狙ってましてなぁ。

よおやく構想が固まり、古い自転車の荷台を取り外して、それを載せる事にしました。

 これが現状です
ナンバープレート部分と、バイクを持ち上げる「取っ手」を取り外します。

 取り外したところ

 この自転車荷台を取付ます

 はい、取り付けました。(^_^)v

と簡単に書いたけれど、ここまでに涙ぐましい努力が有りましてなぁ。
泣かないで読んでください。

まず自転車荷台を燃料タンク箇所に取り付けるには、荷台取付幅が狭いのです。

そのためL字金具を使用して、荷台幅を合わせました。
さらに角度調整のため万力で荷台を曲げましてなぁ。

どや、カワイソーで涙が出てくるじゃろお。



次の課題が尾灯・ナンバープレートの取付で、これは最後まで、どうしょうかと知恵熱が出るほど悩んだ。

尾灯などの配線は切断・接続して延ばす事も出来るのですが、できればそれを避けたく、現状の配線をそのままにして使いたい。

配線を精一杯延ばして、荷台のシッポ下部にギリギリしか延ばせなく、配線が宙ブラリンのカッコウになっちまった。

帯金物2本を荷台のステーに挟んで、ボルトナットで締め付けて取付け、それに尾灯・ナンバーフレート部分を取付ました。

帯金物の穴位置が合わなかったので、少々曲げて取り付けので、どうもこの部分の箇所が、いかにもシロウト臭い出来になったなぁ。

どや、涙が出たか?

 完成。

この後、やっぱりバイクを持ち上げる「取っ手」が有った方が良いと思ったので取り付けました。
この箇所は、別に涙を出すほどの事も無く、簡単でした。

            おしまい。






 人並みにσ(*_*)とこにも鬼さんが来ました。

 孫が鬼に、お菓子やらピーナツを投げつけてます。

 犬がピーナツを拾って食べちゃいました。
 しかし、この写真を見ると、鬼さんと孫が仲良くお話してるように見えますが、なかなか決定的な写真が撮れないもんです。

 鬼が居る間は泣かなかったのですが、居なくなってから泣き始めました。

ちなみに鬼役はパパで、職場からヌイグルミを借りてきたそうです。

 孫が保育園で作った面。

 家庭に平和がもどりましたとさ・・メデタシ・メデタシ。


地方によるかもしれまへんが、いろんな風習とか有りますねぇ。

その一つが「寸志」。

以前、葬儀屋にパンフレット貰った中に「葬儀において、バス運転者や焼き場の職員に「心付け」として、3~5000円の「寸志」をそれぞれ御用意してください」と書いてありました。

なもんだから、ジサマを病院から家へ搬送してもらった人に「寸志」として、とにかく3000円渡したのです。

葬儀社の人が打ち合わせ来た時、「やっぱし運転手などに対して寸志は必要なのでしょうねぇ。焼き場の人には、いくら位良いでしょうか?」と尋ねたんです。

そしたら、あぁたぁ~・・・
「あっ、それねぇ、3年ほど前に市議会で問題になり、焼き場職員等に寸志を渡すのは、おかしいのではないかという事になり、今は運転手にも渡さない事になってます。」

あちゃあぁ・・もう渡してしまったでえ、今更返せとも言えんが・・
運転手はホイホイと黙って受け取ったもんだから、そんな風習がまだ生きてると思ってた。
それならそうとパンフレットを訂正しといてくれれば良かったのにぃ。

σ(*_*)もオカシイと思ってたんだよねぇ。
ちゃんと給料貰ってるのに、何でそんな物やらにゃアカンのか・・と。

事前に越後屋にその旨を言って「止めよう」としたのだが、「いや、そおいう風習ならば、それに合わせておこう」と言ったもんだから、ついつい・・・。

この「寸志」だけでも?万円は、危なく吹っ飛ぶ所だった。

も一つの風習が「四九日」までの法要。

「初七日」から1週間毎の法要が、ホントは必要らしいです。
でも坊さんは「初七日」「三五日」「四九日」の法要に家へ来ると、坊さんから言いました。

ふう~ん、そんなに来るのか?
せいぜい「初七日」と「四九日」だけの2回だけかと思ってたが・・・。

でね、世間一般常識ではその法要、少なくとも「初七日」と「四九日」の法要日には親戚が集まるらしいです。

でも、ありがたい事に親戚から「法要は家族だけでやっていいよ。ワシら親戚を呼ばなくても良いから」と言ってくれ、その通りにしました。

親戚から、そのように言ってくれて、ホントに助かり、ありがたかった。

もし親戚の中に一人でも「法事に親戚を呼ぶのが当たり前じゃ、バカタレ、何考えとるんじゃ」と主張する者が居たら、こちらは葬儀で気付かれして休むヒマもなく後処理をしてる最中に、再び葬儀同様の、もんのすごく気遣いしなくてはならん所だった。

その親戚は最近、葬儀をした人だから、こちらの苦労がわかっていたんでしょうねぇ。

時々、寺のチラシが入ってるが、その中に「法事の時に、子供達は出席もせず遊びに出ている家が有る」と書いてあった。

ちなみに草家の「初七日」の時は、息子の一人は家で寝ており、もう一人は、やっと取れた休みなので遊びに行って二人とも出席せず、σ(*_*)はそれを許しました。

できれば、σ(*_*)も出席したくなかったのだが、そおもイカンよおで・・

普段から真の仏教とは何かを教える努力もしないのに、形だけの「押しつけ仏教風習」をチラシで訴えても、もう世情はその流れから離れていると思う。




「公園デビュー」と言う言葉が有るらしいが、そんなもんσ(*_*)には関係ねぇや・・と思っていました。

先日、孫を連れて近くの遊び場へ行きました。

だれも居なく孫は一人で遊んでいましたが、やがてσ(*_*)とこの孫より小さい子を連れたお母さんが来ました。

軽く挨拶して、そのままそれぞれ遊ばせています。

そのうち4・5組の子連れが来て、先程のお母さんと知り合いらしく笑いながら話して子供達を遊ばせています。

子供達もお互い顔見知りなのか、だいたいグループになって遊んでいますがσ(*_*)とこの孫の方へは来ません。

で・・σ(*_*)とこの孫は・・・と見るとポツンと一人で遊んでいます。

なんか、カワイソーに思えたなぁ。

帰って聞いてみると、曜日・時間などで、だいたいいつも来る顔触れがあり、もうグループになってるそうです。

大人でも、初対面の所へ入って行くのは難しいのに、何もわからん子供に仲間に入って行け・・ちゅうのは無理な話です。

こおいうのを世間では「公園デビュー」と言うらしいですなぁ。

σ(*_*)は初めてだけれど、お母さん方にとっては、ここでうまく仲間に入れないと、そこの公園へは子供を連れて行きにくくなるらしい。

もしもσ(*_*)がヨン様のような若いイケメンの男だったら、若奥様方から話しかけられたり、話したりしたかもしれんが・・・

なんせ小汚いジジイだったから、だれも話しかけてくれんし、σ(*_*)も気弱な性格なので話さなかった。

孫よ、スマン・・もお少しσ(*_*)が若くて器量良く出来ていたらなぁ。
忍者ブログ [PR]