忍者ブログ
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
聞いてくださるな。
今は主家を離れ浪々の日々を過ごす、名も無きトシヨリでごぜえます。

バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
[204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194]
 
写真のように、奇数は白色、偶数は数字によって色分けするVBAを作りました(数字の数は不特定)。

なんせVBAは、今回初めていじくった物でしてねぇ。

以前にやったBASICと違い、プログラム行は無いし、見た事も無い余計?な引数やら関数やらを付け加えなければならん。

専門用語で「プロッシャ」とか「プロパティ」というらしいが、まずこの意味から、よぉ~わからんかった。

そこで本の1ページ目から丁寧に読み、実際にキーを叩き、結果を確かめて「Editor画面」なる物の構成をつかみ、プログラムの書き方・実行・エラー時の訂正の仕方を実習しました。

まず、これがわからんと、どうしょうもなく、先に進みまへんからねぇ。
専門用語のカタカナなんて、この後の事ですがなぁ。

それから本に書いてある簡単なプログラムを書き・実行させて確かめ・・・
そこまでが、1日がかりでした。(^O^)

で、写真のプログラムを作ったのが2日目。

いえ、最初から自分の力で作ったのではありまへん。

ネットで、これと良く似たサンプルが公開されていたので、それをコピーして、中身を分析し改造して作ったもんです。

なんせ、VBAをやり初めてのヨチヨチ歩きなので、数字色分け判定・分岐の箇所は、おもいっきり「or」文を多用し、そのスジの方がプログラムを見たら、「こいつアホか?」と思われ笑われるの間違いありまへん。

はい、本人が認めます。(^O^)

もおちっと勉強して「if」「for~next」を自在に使いこなせるようになれば、簡単なプログラムになるのはわかってます。

本も一冊だけじゃあダメですねぇ。
どれも「帯に短し、タスキに長し」で、何冊かの本を読み比べて一本の帯にしないと・・

3冊持っていますが、それでも足りず1冊図書館から借りてきました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]