忍者ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
聞いてくださるな。
今は主家を離れ浪々の日々を過ごす、名も無きトシヨリでごぜえます。

バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
[200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190]
神輿の後ろを赤いハッピ着てフラフラ歩いてると、隣に居た友達が
「ワシらは、気楽にやってるけれど、42才の連中は、もんのすごく気を遣ってるやでぇ」と言います。

言われてみれば、神輿の前後に居る拍子木を打って掛け声をかける役は42才です。

25才は初めて神輿を担ぐので、右も左もなあぁ~もわかりまへん。

神輿担ぎを経験した60才はトシヨリなので、こいつらには口を出すコンジョは有っても、体力が付いていかんですわなぁ。

必然的に42才が中心となっており、休憩時間で酒が出た時には、手伝ってくれてる消防団員に酒を注いで回っています。
自分も休みたいやろおになぁ。

σ(*_*)らトシヨリにも気を遣い、神輿巡幸の全体にも気を遣ってるのが、よぉ~わかりました。

σ(*_*)も初めての神輿担ぎだったので、言われるまでは気がつきませんでしたが、友達は25・42才の全てに参加しているので、その苦労がわかるのでしょう。

神輿は夕方6時半頃にお宮さんの前の鳥居に来て、そのまま鳥居をくぐって拝殿の所へ行くんじゃありまへん・・まだ後が有りますがなぁ。

「もどったぁ」と言って、鳥居の前から今来た道を神輿を担いで100mほど戻ってまた鳥居の前まで来ます。

説明では「トシヨリの「もどったぁ」は3回で、3・6・9回目の時だよ」と言われましたが、初めての事だったので、何の事かわかりまへんでした。

最初の「もどったぁ」は24才で、さすがに若いだけあって勢いよく戻って来て次の45才と代わり、次いでトシヨリが担ぎました。

もうこれが最後なのだから、コンジョ出し、100m先で「ワッショイ」をし、その位置で体を180度替えて鳥居へ戻ります。

2回目の「もどったぁ」を担ごうとしたら、入る場所が無いので休んじゃった。(^O^)

3回目の「もどったぁ」をやって、後は若い連中が「もどったぁ」をやるのを見てました。

この「もどったぁ」は7時になるまで何回もやりますが、必ず奇数の回数で終わる事になっとるらしい。

やっと時間になり神輿が鳥居をくぐり、その後をゾロゾロくっついてお宮の拝殿へ行き、神輿は拝殿の「上がり縁」にガガッ~と入って止まります。

ここで「魂戻し(だったかな?)」と言って、神主が朝に神輿へ入れた御神体を取り出して本殿に戻すのですが、その時に担ぎ手全員で「うおぉぉぉぉ~~っっっ・・」と大合唱しながら、持っていた手拭いを振ってお別れをします。

ところが神主が取り出すのに手間取ってるのか、御神体がもう少し神輿に載っていたいとダダこねているのか・・・けっこう長い時間がかかり「えらい長いなぁ・・」という声もチラチラ聞こえます。

「うおぉぉ~っ・・」の大合唱も声がかすれてきて、手拭いを振る手も疲れてきたので、反対の手に持ち替え・・

そのうちトシヨリは、「うおぉぉ~っ・・」の大合唱も手拭いを振るのも止めちまい、若い連中だけが前の方でやっとりました。

よっしゃあぁ・・若い連中には神輿担ぎの時に世話になったからなぁ・・と思い、σ(*_*)が「うおおぉぉ~・・・っっ」と大合唱の声援をトシヨリの中で一人で続けてやっていたら、隣の友達も面白がって笑いながら「うおぉぉ~っっ・・・」をやり始めた。

後で「おまえがやった、あの声援は面白かったなぁ」と言うので「そうそう、こおいうモンは、面白かったら、それでいいんじゃ」とお互い笑いました。

無事に御神体が戻った、その瞬間の「うおぉぉ~っっ・・」は、その場に居た者達に取って、もんのすごい一体感が有りました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
ヒマとの

他にもシキタリは有るんです。

二階や高い所から神輿を見下ろしたらアカン。
神輿の前を歩くな、後ろから付いて来い。

てな事を前もって言われました。
2009/04/27(Mon)13:48:02 編集
無題
なあるほど、ゆっくり読ませてもらいました。
自分は田舎の都会育ちなもので、このような
本格的?な「しきたり」ははじめて聞きましたよ。聞きたいことはいろいろ湧いてきますが
また次の機会に質問させてもらいますね
ヒマ 2009/04/25(Sat)20:23:46 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]