カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新記事
(02/08)
(01/13)
(12/01)
(11/24)
(11/13)
(10/18)
(09/28)
(09/22)
(09/19)
(09/03)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
巡幸の時は、だいたい1時間に一度の割合で、10分ほどだけ休憩があります。
その時は、ジュースや軽い食べ物が出ますが、ガバガバと飲んだり、ガツガツ食ったりしとるヒマは無く、ジュースがまだ半分ほど残ってるのに、出発の号令があり、ゆっくりしとれまへん。
この休憩時間の場所に25・42才など年齢別にビニールシートが敷いてあるんですが、なんせσ(*_*)らは団塊のシッポの世代だからトシヨリが多く、全員がシートに座れるほどの広さがありまへん。
σ(*_*)は気が弱いので、いつもシートの外に立ってましたが椅子が有ったらえかったのになぁ。
いや、別にソファを出せとまで贅沢は言わん。
なんせ紳士なもんで、ウンコ座りなんて恥ずかしい座り方は、σ(*_*)はよぉ~できん。
飲み屋街を巡幸した場所での休憩時間の時は、「こんちわ」すると見えちゃう位の超ミニスカートをはいたキレイなネーチャン達や、和服を着たママさん等のキレイドコロが総出でドリンク剤などを配ってくれました。
ええですなぁ・・!(^^)!
「ワッショイ」や神事が、他の場所より多くキツかったけれど・・・
もうこの際、キレイドコロが総出で接待してくれたのだから、その御好意にむくいるため「神輿を担ぐのは、この位にして、これから皆して店でドンチャン騒ぎしようや・・」と言いたかったが、ヒンシュクをかうので止めといた・・どや、エライッじゃろ。(^O^)
神輿を担ぐ人は、他の人がケガしたらアカンので金属を身に付けてはアカン事になっとるらしい。
時計はもちろんだが、結婚指輪までアカンと言われた。
σ(*_*)は、そんなハイカラなモンは持ってないが・・
指輪を外せない人は、指輪の上にテープ等を蒔いておけとのお達しだった。
σ(*_*)はタバコを吸いたかったが、そおいう人はハッピかシャツにポケットを自分で縫いつける事になっていたが、σ(*_*)は遠くから来たのでポケットを付けるヒマが無く1日禁煙しようと思ってました。
しかし、他の人がモクをふかすのですなぁ・・腹立たしい事に・・
コンジョナシなモンだから誘惑に負け、友達に4本ほどモクをタカっちまった。
後で聞くと、σ(*_*)と同じようなコンジョナシが居て、やっぱりタカったと言ってました。
お互いにツライでんなぁ、モクチュウの御同輩。(^O^)

これが神輿を担いだ時のハッピですねん。
年代毎にハッピの色や模様が違っており、σ(*_*)らは還暦?だからたぶん昔から赤い色なんでしょう。
神輿を担ぐ人や、出席できず寄付をした人の名前を書いた紙です。
神輿が通る道スジの家に、この紙が貼ってあると、そこで「ワッショイ」をしたり神事を行います。
鳩が二羽ニラメッコしていますが、これは宇佐八幡宮の紋様です。
ホントはデジカメで祭りの写真を撮りたかったんだけれど、金属を身に付けたらアカンというので、持っていきませんでした。
その時は、ジュースや軽い食べ物が出ますが、ガバガバと飲んだり、ガツガツ食ったりしとるヒマは無く、ジュースがまだ半分ほど残ってるのに、出発の号令があり、ゆっくりしとれまへん。
この休憩時間の場所に25・42才など年齢別にビニールシートが敷いてあるんですが、なんせσ(*_*)らは団塊のシッポの世代だからトシヨリが多く、全員がシートに座れるほどの広さがありまへん。
σ(*_*)は気が弱いので、いつもシートの外に立ってましたが椅子が有ったらえかったのになぁ。
いや、別にソファを出せとまで贅沢は言わん。
なんせ紳士なもんで、ウンコ座りなんて恥ずかしい座り方は、σ(*_*)はよぉ~できん。
飲み屋街を巡幸した場所での休憩時間の時は、「こんちわ」すると見えちゃう位の超ミニスカートをはいたキレイなネーチャン達や、和服を着たママさん等のキレイドコロが総出でドリンク剤などを配ってくれました。
ええですなぁ・・!(^^)!
「ワッショイ」や神事が、他の場所より多くキツかったけれど・・・
もうこの際、キレイドコロが総出で接待してくれたのだから、その御好意にむくいるため「神輿を担ぐのは、この位にして、これから皆して店でドンチャン騒ぎしようや・・」と言いたかったが、ヒンシュクをかうので止めといた・・どや、エライッじゃろ。(^O^)
神輿を担ぐ人は、他の人がケガしたらアカンので金属を身に付けてはアカン事になっとるらしい。
時計はもちろんだが、結婚指輪までアカンと言われた。
σ(*_*)は、そんなハイカラなモンは持ってないが・・
指輪を外せない人は、指輪の上にテープ等を蒔いておけとのお達しだった。
σ(*_*)はタバコを吸いたかったが、そおいう人はハッピかシャツにポケットを自分で縫いつける事になっていたが、σ(*_*)は遠くから来たのでポケットを付けるヒマが無く1日禁煙しようと思ってました。
しかし、他の人がモクをふかすのですなぁ・・腹立たしい事に・・
コンジョナシなモンだから誘惑に負け、友達に4本ほどモクをタカっちまった。
後で聞くと、σ(*_*)と同じようなコンジョナシが居て、やっぱりタカったと言ってました。
お互いにツライでんなぁ、モクチュウの御同輩。(^O^)
年代毎にハッピの色や模様が違っており、σ(*_*)らは還暦?だからたぶん昔から赤い色なんでしょう。
神輿が通る道スジの家に、この紙が貼ってあると、そこで「ワッショイ」をしたり神事を行います。
鳩が二羽ニラメッコしていますが、これは宇佐八幡宮の紋様です。
ホントはデジカメで祭りの写真を撮りたかったんだけれど、金属を身に付けたらアカンというので、持っていきませんでした。
PR
この記事にコメントする