忍者ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
聞いてくださるな。
今は主家を離れ浪々の日々を過ごす、名も無きトシヨリでごぜえます。

バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
[520] [519] [518] [517] [516] [515] [514] [513] [512] [511] [510]
風呂の脱衣所が、ストーブを点けていても、なんとなく冷え冷えする。

壁に取り付けてある配電盤にケーブルを引き込む穴が原因じゃないか・・と愚考し確かめてみました。

手をかざすと、やっぱり引き込み穴から、風がスースーと入って来てます。

そこで「エアコン配管用パテ」なる物をホームセンターで買いました。
早い話がエアコンを壁に取り付けた時、その隙間を埋めるパテで粘土のような物です。

1個70円くらいだったかな。



このケーブル穴から、隙間風が入ってくる。


 
パテをケーブルの隙間に、ちぎって押し込んだりしましてなぁ。

狭い所は指が入らないので、鉛筆の尻で押し込みます。

ホンマは元ブレーカーを切って作業すれば、うっかり線を触ってビリビリと感電する事もないんだけれど・・メンドウなので、そのまま作業しました。



こんな風に、穴を封鎖。
完全には封鎖できないけれど、手をかざしても、先程のようにスースーと風は感じません。


配電盤全体
作業途中で撮影したので一番下の穴が空いてますが、上2カ所は塞いだ状態です。


この方法をだれか紹介しているかな・・とネットで探したが、見当たらなかった。

前職で無線関係をやっていたので、この方法は知ってましたが、以外に世に知られてないよおです。

結果は気のせい以上に、ヒエビエが無くなったように思い効果は有ったと思う。

配電盤取付時にやるのが一番良いのですが、これ見てマネする人は自己責任でやってね。

あっ・・パテはたぶん絶縁性だと思います・・違ってたらヤバイなぁ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
あら・・たあさまは、カシコイ人だから完全理解されていると思ってましたが、やっぱり問題集のガメ暗記でしたか。(^O^)。

σ(*_*)も10年間分の既出問題を必死で書き写して丸暗記しました。

この調子で覚えれば、司法試験も合格するんじゃないかと思い、中央大学法学部卒業の同級生に、「これだけの問題集を丸暗記しなくてはアカンのじゃ」と威張って言ったら・・「あぁたぁ・・司法試験の問題集は、その10倍有りまっせぇ」とアッサリ言われちまい鼻先で笑われた。

それでも司法試験は合格しなかったそおです。

上には、上が有るもんですねぇ。(^O^)

それはそうと、久々に、たあさまや他のFS20の人達の所を覗いてみました。

昔は賑わっていたのに、サミシイでんなぁ。
今頃、皆は、どないしてるでしょう。

2013/12/25(Wed)08:47:59 編集
無題
はい、、一技だったら、余裕で配電盤をプチプチでくるむかも、、(^^)

若い頃でしたので、、徹夜の一夜漬けで問題集の解答を覚えました。今はなんーにも覚えてません
たあ 2013/12/23(Mon)23:32:14 編集
無題
たあさま・・ども・・(^_^)/

そおですねぇ・・電気関係の仕事をしてない人は、配電盤をイジロウとはしないでしょうねぇ。
いつ、ビリビリと来るかわからんから。

さすがに高圧電気だったら触ろうとしませんがね。
100V程度ならは、あっ・・ちと来たかな・・という感じで、そんなにオトロシクないです(^O^)

隙間風はスイッチ箇所の所から入っておりました。

1技・・負けました。m(_ _)m ハハアァァ~・・

プチプチ暖房を記載しましたので、見てください。
1技を持っていれば余裕で作れますがなぁ。(^O^)
2013/12/20(Fri)17:54:15 編集
無題
ごぶさたしてます、、

配電盤のカバーをしてても風が漏れてましたか。
うちも脱衣所に配電盤あるのでみてみよう、、、
それ以前に、窓からの隙間風が・・・


しかし、「普通」の人は、配電盤見ただけでビビルでしょうなぁ、、、まねはせんと思う

あ、あたしは、1級無線技術士と、二種電気工事士を遠い昔にとっておりますので、エヘン、、、
たあ 2013/12/20(Fri)12:15:08 編集
無題
無線の資格は、3級通信士・2級無線技術士を持ってます。
今は資格名が変更になったよおですが・・

で・・保守関係でした。

九州・福岡県境の背振山系に、羽金山という山をご存知でしょうか。

そこに「前原デッカ局」という無線局があり、1週間滞在交代で美少年の頃に勤務してました。
今では廃止されてますが。

でも、σ(*_*)は、あんまり無線関係は好きではなかったので、無線の無い箇所をいつも希望してました。

資格は「取れ」という圧力に負けて、「そおかなぁ・・」と思って取ったのですが、やっぱり取って失敗したなぁ。

そのため希望しない、キライな無線をいつも担当されちまって・・

美中年の頃に「電検三種」の資格を取り、黙っていましたがバレちまい、「自分の趣味で取ったんじゃ」と言ってツッパネて、毎年出す人事履歴には書きませんでした。

そんな資格持ってると書くと、どこへ転勤させられるか、見え見えだったから。(^O^)
2013/12/19(Thu)08:22:52 編集
無線
ホンマに代官殿は大工仕事やプリンターのインク交換、自転車、自動車の改造・・・・・といろいろと幅広くやりますね~。(^。^)y-.。o○
いきなり業者に依頼すると足元見られてナンボ取られるかわかりませんから出来る範囲は自分なりに頭と手足を使ってやらんといけませんね~。

ところで前職時代に無線関係ってことですが保全の関係ですか?オペレーションでしょうか?
その昔、独身時代からでした、アマチュアですが無線に熱を入れて自宅に十数メートルのアンテナタワーを建てて・・・・・・・・20年くらい続きましたが今では免許が失効しとります。

「無線」という言葉に遠い昔を振り返ってしまいました。

ローラ・パパ 2013/12/18(Wed)22:28:11 編集
忍者ブログ [PR]