カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新記事
(02/08)
(01/13)
(12/01)
(11/24)
(11/13)
(10/18)
(09/28)
(09/22)
(09/19)
(09/03)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝、庭に出てみると金木犀の甘い匂いがしました。
萩の花も咲いて、どちらかというとやや盛りが過ぎた頃でしょうか。
この2条件が揃えば、キノコ採りの季節です。
実は例年ならば、この頃は既にキノコ採りに行っており、今年も1週間前に偵察したが、山は青く下草が生えており、全然ダメでした。
今年のキノコ採りはねぇ・・・
なんせキノコは放射能の吸収が多いと聞いてるもんだから、どうしょうかと思ってます。
別に食べても、後20年ほど生きれば良く、それ以上の長生きは望まないから良いんですですけどもねぇ。
萩の花も咲いて、どちらかというとやや盛りが過ぎた頃でしょうか。
この2条件が揃えば、キノコ採りの季節です。
実は例年ならば、この頃は既にキノコ採りに行っており、今年も1週間前に偵察したが、山は青く下草が生えており、全然ダメでした。
今年のキノコ採りはねぇ・・・
なんせキノコは放射能の吸収が多いと聞いてるもんだから、どうしょうかと思ってます。
別に食べても、後20年ほど生きれば良く、それ以上の長生きは望まないから良いんですですけどもねぇ。
PR
進化の状況をお楽しみください。(^O^)

9/15 HBのみ
何を血迷ったか、描いてみたくなりましてなぁ。

9/20 2H・HB使用
光が真上から当たってるので、あんまり良くない。

9/23 2H・HB使用
横置きしてみました。
手前の面と幅の長さが、ちと狂ってるかもしれない。
9/15 HBのみ
何を血迷ったか、描いてみたくなりましてなぁ。
9/20 2H・HB使用
光が真上から当たってるので、あんまり良くない。
9/23 2H・HB使用
横置きしてみました。
手前の面と幅の長さが、ちと狂ってるかもしれない。
「2ちゃん」見てると、すごいでんなぁ。
フジテレビに対して「韓国バンザ~イ」の放送ばっかりしてるので、ちっとはマトモになったらどうかと、ネットでデモを呼びかけたら、数千人が集まったそうな。
それに関連して、先日スポンサーである「花王」にも、フジテレビの韓流スポンサーをやめたらどないです・・とネットで呼びかけてデモが有ったらしい。
これは平日だったのに、2000人ほど集まったらしい。
その時の「花王」の対応が良くなかったらしく、火がついちまったよおでんなぁ。
それに引き替え、同じフジテレビにスポンサーしている「チョウヤ」は「お客に反感買われてまで、CMを流すのは意味が無い」とコメントしたそうで、これはこれで「よお~言った」とネットで賞賛の声えが上がってるようだ。
市民団体のデモだったら20人程度でもマスコミは報道するクセに、2000人以上集まったこのようなデモは、どのテレビ・新聞も無視。
昭和70年代の浅間山荘事件以来、デモなんて見た事が無かったが、大人しく黙っていた普通の庶民も、マスゴミの力を借りずにネットだけの力で、これだけの人数を集められたと知って自信を持ったと思う。
これがキッカケとなって、マスゴミがどんなに無視しようとも、オカシイ事は「オカシイ」という、自然発生的なデモが国民の間からこれからも生じるかもしれない。
ネットが全て正しいとは言わないが、検証すれば何が本当で正しいのかわかる。
今回の件は、マスゴミが無かった事にしようと無視すればするほど、マスゴミに不信感を持たれる結果になるじゃろなぁ。
これからはネットの力が無視出来なくなる時代に入ったなぁ~と、曇り空を見てたら雨が降ってきた今日このごろ。
「花王」デモのチラシ(クリックしてね)
表側
裏側
フジテレビに対して「韓国バンザ~イ」の放送ばっかりしてるので、ちっとはマトモになったらどうかと、ネットでデモを呼びかけたら、数千人が集まったそうな。
それに関連して、先日スポンサーである「花王」にも、フジテレビの韓流スポンサーをやめたらどないです・・とネットで呼びかけてデモが有ったらしい。
これは平日だったのに、2000人ほど集まったらしい。
その時の「花王」の対応が良くなかったらしく、火がついちまったよおでんなぁ。
それに引き替え、同じフジテレビにスポンサーしている「チョウヤ」は「お客に反感買われてまで、CMを流すのは意味が無い」とコメントしたそうで、これはこれで「よお~言った」とネットで賞賛の声えが上がってるようだ。
市民団体のデモだったら20人程度でもマスコミは報道するクセに、2000人以上集まったこのようなデモは、どのテレビ・新聞も無視。
昭和70年代の浅間山荘事件以来、デモなんて見た事が無かったが、大人しく黙っていた普通の庶民も、マスゴミの力を借りずにネットだけの力で、これだけの人数を集められたと知って自信を持ったと思う。
これがキッカケとなって、マスゴミがどんなに無視しようとも、オカシイ事は「オカシイ」という、自然発生的なデモが国民の間からこれからも生じるかもしれない。
ネットが全て正しいとは言わないが、検証すれば何が本当で正しいのかわかる。
今回の件は、マスゴミが無かった事にしようと無視すればするほど、マスゴミに不信感を持たれる結果になるじゃろなぁ。
これからはネットの力が無視出来なくなる時代に入ったなぁ~と、曇り空を見てたら雨が降ってきた今日このごろ。
「花王」デモのチラシ(クリックしてね)
表側
裏側
2夜連続のテレビを見たが、単なる殺人事件のドラマで終わった・・と思ふ。
映画と比べて
1 最後のクライマックス部分が、取り調べで自白させる形で平凡。
そこらの刑事ドラマと変わらず、何の感激もヘッタクリも無かった。
2 最後の音楽が交響曲で・・いや、それが悪いと言うのではないが、
特にスンバラシくて涙が出るほどでの物ではなく、
ここはやっぱり、難しいかもしれんがピアノ曲を入れるべきだったと思う。
その点、前回の中居くんのテレビの時はピアノ曲を入れて、
かろうじて成功だったし、情緒の有る良い曲だったと思う。
この「砂の器」の見所は、ストリーなんかよりも、最後の曲を聴きながら、遍路している映像を見るのが、何とも言えないクライマックスではないじゃろか・・と、映画評論家のようにエラソーに独断と偏見で言ってみたい。
恥ずかしながら、映画では毎回このラストシーンを見るたびに、自分の遍路経験が想い出して重なり、ついつい涙線が緩んで、人知れず涙が滲んでしまう。
そして一番カワイソーな、父親を追いかけて線路を走って駅まで行く子供の場面、これもなかった。
すんません、今回のテレビドラマでは、最後まで全く涙が出ませんでした。
やっぱりテレビドラマは、映画を越える事が出来なく「三度目のドジョウ」はおりまへんわねぇ。
映画と比べて
1 最後のクライマックス部分が、取り調べで自白させる形で平凡。
そこらの刑事ドラマと変わらず、何の感激もヘッタクリも無かった。
2 最後の音楽が交響曲で・・いや、それが悪いと言うのではないが、
特にスンバラシくて涙が出るほどでの物ではなく、
ここはやっぱり、難しいかもしれんがピアノ曲を入れるべきだったと思う。
その点、前回の中居くんのテレビの時はピアノ曲を入れて、
かろうじて成功だったし、情緒の有る良い曲だったと思う。
この「砂の器」の見所は、ストリーなんかよりも、最後の曲を聴きながら、遍路している映像を見るのが、何とも言えないクライマックスではないじゃろか・・と、映画評論家のようにエラソーに独断と偏見で言ってみたい。
恥ずかしながら、映画では毎回このラストシーンを見るたびに、自分の遍路経験が想い出して重なり、ついつい涙線が緩んで、人知れず涙が滲んでしまう。
そして一番カワイソーな、父親を追いかけて線路を走って駅まで行く子供の場面、これもなかった。
すんません、今回のテレビドラマでは、最後まで全く涙が出ませんでした。
やっぱりテレビドラマは、映画を越える事が出来なく「三度目のドジョウ」はおりまへんわねぇ。
ここ最近、運動らしい事してなく、パソコンの前に座ってる時間の方が多い。
これではアカンと思い、スポーツ店へ行き水泳パンツとか帽子・ゴーグルなど一式買い込み5000円ほどかかりました。
はい、水泳パンツは6000円のを半額のヤツです。
子供の頃は海水パンツ一丁で300円位だったが・・・
今の世の中では帽子を被らないとプールへ入れないらしい。
一人じゃサミシイので、心臓病だか糖尿病だとか何やらワケのわからん持病を、大切に一杯持っている越後屋を誘って室内プールへ行きました。
1回200円ですが、入場券を5000円分買うと6500円分使用できるのを買いました。
二人で週1回通っても4ケ月ほど通えるし、飽きてヤンピしても死ぬまでには使い終わると思う。
泳ぐのは久しぶり・・10年ぶりほどかなぁ・・
佐渡の海で泳いだ時、以来だから・・・
水中歩行なるもんを少しして、平泳ぎ・クロール・背泳ぎなんぞを休みながらボチボチと・・
来てるのは、オバハンが5人ほど、σ(*_*)と一緒でヒマなんでしょうなぁ。
しかし1時間も居ると飽きますねぇ。
ここで元を取ろうと2・3時間ネバルのはキツイと思う。(^O^)
実際に水の中に入ってたトータル時間は30分ほどで、残り30分ほどはボケエェェ~としていた。
クロールしていた時、右肩根本が痛くなり続けられなく「五十肩」かもしれん。
プールに居た時は、それほど疲れを感じていなかったが、家へ帰ると体がダルイ感じがして、おぉぉ・・やっぱり全身運動していたんだ。
1時間散歩するよりも良さそうなので、週2・3回は行こうと思ってます。
飽きなかったらね。(^_^)/~
これではアカンと思い、スポーツ店へ行き水泳パンツとか帽子・ゴーグルなど一式買い込み5000円ほどかかりました。
はい、水泳パンツは6000円のを半額のヤツです。
子供の頃は海水パンツ一丁で300円位だったが・・・
今の世の中では帽子を被らないとプールへ入れないらしい。
一人じゃサミシイので、心臓病だか糖尿病だとか何やらワケのわからん持病を、大切に一杯持っている越後屋を誘って室内プールへ行きました。
1回200円ですが、入場券を5000円分買うと6500円分使用できるのを買いました。
二人で週1回通っても4ケ月ほど通えるし、飽きてヤンピしても死ぬまでには使い終わると思う。
泳ぐのは久しぶり・・10年ぶりほどかなぁ・・
佐渡の海で泳いだ時、以来だから・・・
水中歩行なるもんを少しして、平泳ぎ・クロール・背泳ぎなんぞを休みながらボチボチと・・
来てるのは、オバハンが5人ほど、σ(*_*)と一緒でヒマなんでしょうなぁ。
しかし1時間も居ると飽きますねぇ。
ここで元を取ろうと2・3時間ネバルのはキツイと思う。(^O^)
実際に水の中に入ってたトータル時間は30分ほどで、残り30分ほどはボケエェェ~としていた。
クロールしていた時、右肩根本が痛くなり続けられなく「五十肩」かもしれん。
プールに居た時は、それほど疲れを感じていなかったが、家へ帰ると体がダルイ感じがして、おぉぉ・・やっぱり全身運動していたんだ。
1時間散歩するよりも良さそうなので、週2・3回は行こうと思ってます。
飽きなかったらね。(^_^)/~
最近、フジテレビが叩かれてますねぇ。
なんでも災害復旧ボランティアのつもりで行ったら「27時間テレビ」の設営(クリックしてね)をさせられたそうで・・
この内容を見ると、そりゃアカンと思う。
テレビ局の設営を何でボランティアがやらにゃアカンのじゃろ、そんな商業主義の手伝いするためにボランティアに行ったのでは無いと思い、フジテレビは災害をエサにヒドイ事するなぁ。
そもそも3500円はらって災害現場まで行かせる方法も、いかがなもんかと思うが。
どこか災害地の近くに拠点を作り、そこにキャンプ・野宿・車中泊をする場所を設置し、その拠点から災害地へボランティアが行けるようにしたら、もっとボランティアする人達も助かり集まりると思う。
1日だけのボランティアでは、あまり成果はでなく、せめて4・5日いないと、現地の状況や、足りない物・手伝うために何が必要かが把握できないと思う。
戦をするにしても、兵站輸送を軽くみると旧日本軍のように負けちまうでぇ。
ボランティア担当相になって喜んでいる辻元清美は、何しとんじゃ?
平和がどうの9条がこうのとワメク前に、こおいう事を考えるのが担当相じゃないのか?
いっそ、σ(*_*)をボランティア担当相にしてくれたら、こおいう風にピシッとやっちゃうんだけれどなぁ。
それと国民に節電を訴えるならば、くだらん番組しかやらないテレビ局の電波を止めるか時間制限にしちゃえ。
その方が節電効果は、もんのすごく良いと思うでぇ。
なんでも災害復旧ボランティアのつもりで行ったら「27時間テレビ」の設営(クリックしてね)をさせられたそうで・・
この内容を見ると、そりゃアカンと思う。
テレビ局の設営を何でボランティアがやらにゃアカンのじゃろ、そんな商業主義の手伝いするためにボランティアに行ったのでは無いと思い、フジテレビは災害をエサにヒドイ事するなぁ。
そもそも3500円はらって災害現場まで行かせる方法も、いかがなもんかと思うが。
どこか災害地の近くに拠点を作り、そこにキャンプ・野宿・車中泊をする場所を設置し、その拠点から災害地へボランティアが行けるようにしたら、もっとボランティアする人達も助かり集まりると思う。
1日だけのボランティアでは、あまり成果はでなく、せめて4・5日いないと、現地の状況や、足りない物・手伝うために何が必要かが把握できないと思う。
戦をするにしても、兵站輸送を軽くみると旧日本軍のように負けちまうでぇ。
ボランティア担当相になって喜んでいる辻元清美は、何しとんじゃ?
平和がどうの9条がこうのとワメク前に、こおいう事を考えるのが担当相じゃないのか?
いっそ、σ(*_*)をボランティア担当相にしてくれたら、こおいう風にピシッとやっちゃうんだけれどなぁ。
それと国民に節電を訴えるならば、くだらん番組しかやらないテレビ局の電波を止めるか時間制限にしちゃえ。
その方が節電効果は、もんのすごく良いと思うでぇ。
「うに丼」1500円 サービスでくれた「イカ飯」
ううむうぅぅ・・・ホントの事言うと、ウニ丼は今一つだった。
佐渡で海で採った(ホントはアカンのだけれど)ウニを食べた事があるが、このウニ丼のウニは冷凍してあり、採って直ぐの物ではないと思う。
むしろサービスで出してくれた「イカ飯」の方が美味しかった。
スーパーで売っており、そんなに高い物でもなかったので、話しの種に買って食べてみました。
すまん、これは3口、ガマンして食べたが、それ以上は食べられずに捨てた。
クセの有る味なので、始めての人は食べられないと聞いたがホントだった。
越後屋なんか1口食べて、もうイランと言うしぃ・・
汁だけが黒いのかと思ったら、麺も黒くて、これはちとビックリ。
味も良く美味しかった。
どんな麺なのか、わかるように越後屋に箸で持たせました。
尻屋のパーキンクで、カップ麺のお湯を沸かしているところ。
この付近には食堂が無かったもんでして・・・
「ほたて」が1個乗っかっている。
ツウの人は知ってる「浅虫」の「鶴亀食堂」
青森の「道の駅」各所に置いてあり無料です。
ただし「一人1カップのみ」と書いてあり、知らないフリして、2杯飲んじゃったが・・・
でも美味しかったので土産に買いました。
青森駅近くの「乗っけ丼」
ご飯を買って、市場をウロついて自分の好きな材料を乗っけます。
ご飯100円・1種類の材料が100円・ミソ汁100円で、一人前約千円くらいになったかな。
他の所では350円だった。
早い話が各種野菜を細かく刻んだゴッタ煮ですが、食い応えは有った。
越後屋が冥土の土産に、どうしてもこうしても食べたい。
食べさせてくれんかったら泣くマネするというので、しかたなく食べさせてやった。
σ(*_*)は昔、岩場でチッコイのを食べた事があるので、それほど乗り気ではなかったが・・
食べ終わっての帰り道、越後屋がボソッと「ボラレたかなぁ」と反省の弁
うん、ちと高いと思う。
地元産の食材使用している。
素麺かと思う細さだが、麺のコシは強かった。
秋田の名物らしく、あっさりして美味しかった。
オバチャンが花を作ってるところ。
買って写しましたがフラッシュが光り、良く撮れませんでしたが芸術品です。