忍者ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
聞いてくださるな。
今は主家を離れ浪々の日々を過ごす、名も無きトシヨリでごぜえます。

バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
[66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76]
昨日、配達を終えて局のモク吸い場(裏口の玄関外に追いやられている)でポケエェェッ~と椅子に座ってモクを吸いながらノホホンとしていると、職員の人が帰って来ました。

で、ポケェッ~とモク吐いてるσ(*_*)に

「草さん、誤配しとったでぇ。
草さん担当の●●地区で・・・」


「えっ?!・・ウッソオォ~・・信じられなぁぃ~(カワイイ声で・ハァ~ト)」

「ほんまやでぇ、今謝りに行って来たんやでぇ、5日程前からやでぇ。」

「あらあぁぁ・・・(5日ほど前から言うたら、σ(*_*)しかおらんがなぁ)」

聞いてみると隣合った家で、そおいえばあそこの2件のうち1件は表札もポストも無く、もう1件はボストは有るが名前が見えなくなっており、表札も古びて読みにくい家だったなぁ。

配達する時は、まだ慣れてないから、家の名前・番地と手紙の宛名を1枚1枚確認しながら入れてるんだけど、やっぱし名前が書いて無い家は不安があるなぁ。

表札の無い家の人、番地と姓だけでも書いおいてくりんかなぁ。
σ(*_*)みたいトシヨリは誤配する可能性が有りまっせぇ。

そお言えば、σ(*_*)とこも表札掛けて無かった時、よぉ~隣の家と間違えて訪問する人が居たなぁ。
表札を掛けてから来なくなったけれど・・・
PR
郵便局に勤めて第二の人生を歩み始めると、やっぱしその職場の事をネットなんかで見る機会が多いでんなぁ。

皆さん何を考えとるんか・・・
どこら辺に問題が有るのか・・

こんなHPが有りました
    ↓
http://www.h7.dion.ne.jp/~karousi/mannga%20%20bakkunanba-.html

まだ2ケ月余りしか勤めてまへんが、内容的には、うんうんそうだなぁ・・と思う事が多々あります。

特に「上位下達」の箇所・・・(^O^)
どこの職場でもそうかもしれまへんが、郵政は少しヒドイんじゃないか?と思うこの頃です(現場状況の無視・意見の吸い上げが全く無く、まさに机上の理論による上位下達と思える)。

夜、小包・書留を配達してると宅配便のトラックなどと擦れ違います。

そおいう時、あぁぁ・・この人達も夜遅くまで配達しとるんだなぁと思い、郵政の商売仇という意識は全くありまへん。
むしろ仲間というか・・同情心が沸きます(σ(*_*)だけかもしれまへんが・・)。

確かに配達する人手は足りんわなぁ。
完全民営化になったら、どうなるんかな・・?

あんまりキツかったら辞めるでぇ。
職場の人達が良い人達ばかりだから言い出せんが・・
先週よりバイクで各家へ普通郵便を配達しています。

戸数にして・・300件かなぁ・・田舎なもんで6集落です。
全部の家に、その日に郵便が有るわけではありまへん。

ベテランの人は、その区域を約2時間半で配り終えるそうです。

1日目・・半分ほど持たされて3時間かかった。
2日目・・3時間かかって2/3しか配れず、手伝ってもらった。
3日目・・だいたい、よう~似たもん・・・
4日目・・コンジョ出して全部配ったが、3時間半かかった。
5日目・・なんとか3時間で全部配り終わった。

今日・・よっしゃあぁぁ・・2時間40分で配り終えたでぇ。!(^^)!

時間短縮できた要因は、

1・・何ちゅうても、あの重たいバイクに慣れた事です。
2・・特徴の有る家(庭が立派でキレイetc)、知人等の知ってる人と同じ姓の家を、少しづつ目印に覚えた。
3・・なるべくポスト近くまでバイクを乗り入れ、その場で回転できるようにした。
 今日は各家へ行く毎に、これを重点に練習したおかげで、かなり時間短縮できたと思う。

家の姓と番地を覚えて地図を見なくなったら、かなり早くなるそうです。


前回「ペーパーレス化」を書いたんだけど・・

今日の夕方「草さん、今度から、こんなのになったからね。」と言われで、机の上を見ると・・

ゲッ!!?・・何この集計用紙みたいもん?
老眼の人だったらメガネを使って枠内に数字か何かを書かにゃアカンようだけど、枠が小さ過ぎて記入できるんかいなぁ?

さらに、同じハンコを1行に5個位押す必要が有る用紙(何かを受け取ったやら、それを返したやらのハンコらしい)

そんなのや、あんなのが大小入り乱れて机の上にドッサリ・・・

ワッハッハッハッハッ・・と思わず笑っちまった。(^O^)

普通、お役所的と言えば「ハンコ」が代名詞みたいもんだけど、今度民営化になるんでしょうがぁ・・・

それなのに、こんなハンコ押す回数を増やしたり、用紙を増やして、どないすんのじゃろ?

こんなのを見ると郵政のエライさんが、何を考えとるんか頭の中身が自然にわかってくるなぁ。

σ(*_*)から見ると、新しく民営化となる一歩だという危機感が全く感じられず、旧態依然の「お役所」の考えで、ナアァァァ~も変わっていない。

σ(*_*)の前職場は、時代の流れに従い180度近く方向転回を強いられたが、それでもそれを受入れて何とか少しでも改善し、やり易いようにしようという気構えが見られたが、郵政は・・・

アカン、どうしても悪口になっちまう。
これは素晴らしいシステムだとか、考え方だというのが見つけようとしても見つけきれん。

旧国鉄が解体された時のように、10月から実施の民営化への歴史的瞬間を体験するのを、失礼ながら第三者の目で眺めさせてもらいます。

それはそうと・・来年の年賀状の「割り当て押し付け」は無いじゃろなぁ。
当然有っても突っぱねるけど、あんまりシツコク言うとアホらしいから辞めるぞ。
σ(*_*)のやっている配達業務(そのスジでは外務というらしい)の仕事を見ていて、ここは何やかやと用紙に記入してハンコ押す文書が多いですなぁ。

σ(*_*)が昔いた職場の10年以上の前の状態だわ。

書留・小包類はバーコードの読取器で「ピッ」するんですが、普通こういうので読み取れば、追跡・在庫等が一目でわかるシステムのはずと思う。

しかし、配達の時に何通持って行き、帰ったら不在で持ち帰った数を集計用紙に、いちいち記入しなければアカン。

こおいうのって読取器で、全て把握できるんじゃないの?

今日、出勤しけれど、外務の人が全員出て来て用紙類を床に一杯並べ、来る民営化のため、「ああでもない」「こうでもない」と頭を悩ましていた。

また、その用紙の種類が仰山有るんですわ。

読取器をオンラインしたら、そんな書類なんかいらなくなるのになぁ。

そのためのソフトを作れば、外務の人の作業量が、どれだけ助かる事やら・・

このままの状態で果たして民営化が乗り越えれるじゃろか?
たぶん民間企業では、そんな事はとっくの昔に導入しているだろうに・・

この局では、全員にパソコンが無く、当然外務には専用のPCがなく、使える人もいない。(様子を聞いてみたら、実はσ(*_*)が一番詳しいようです)

郵政の悪口ばっかり言うようだけれど、こおいうのを見て、郵政は10年(ほんとはもっと)遅れていると思う今日この頃です。

郵政のエライ人、見ていたら、こおいう所から改善してペーパーレ化してみれば?
「ゆうパック」の押し付け販売よりも、タメになると思いまっせぇ。

ちなみに「獲得集計表」は、今もってだれも獲得してまへん。(^O^)
今までは、軽四に乗って小包とか書留などを配達してました。

しかし、この人手不足の折り(今、大募集してまっせぇ、定年退職後には、丁度良い仕事と思う)、普通の手紙をバイクで配達するよう頼まれました。

先日一度、バイクの練習がてら回る予定地区を走り、今日は練習ちゅぅても配達の後ろをバイクで付いて行きました。

原付と自動二輪があるのですが、σ(*_*)は免許の関係で原付しか運転できまへん。

ここのバイクはハンドルも重いし、後ろに荷箱も次いでるので、普通のバイクより重く感じます。

そいで、この運転の仕方は、左手で手紙の束を持って運転しにゃアカンのですなぁ。

今度、郵便屋さんを見てみなせぇ。
先日、ちょっと手紙を持って運転してみましたが、慣れんと運転しにくいでんなぁ。

ハンドルは重いわ・・
手紙落とさねぇように、しっかり持たんなんわ・・・
アクセルも動かさんなんわ・・
転ばんようにせんなんわ・・(今日、バイクを倒しちまった)
けっこう気ぃ使いまっせぇ。

で、狭い所では片足スタンドを立てたまま、グルッと方向転換するのですなぁ。
今日参考に見せてもらい、おぉぉぉ・・!!と思った。

もおチット高級になると、前輪ブレーキかけてフカシて、その場回転もするらしい。

この仕事も技術が必要です。

明日、雨やなぁ・・・(/_;)
やっぱり有りましたねぇ・・ゆうパックの割り当ての押し付けが・・(^O^)

今月初め、何とか局長名(他局長)で1枚の紙が貼られました。

内容を見ると、どこだかのお菓子会社と話しを付けたので、職員一人5個を目標に「ゆうパック」を販売をするように。月末にその結果を報告せい。
なお前年は、目標に達しなかったので、今年はコンジョ入れて販売しろ。

とまぁ、こんな内容です。
特に「一人5個を目標」という所だけ太字で目立つように書いてあるのが笑える。

これを見た職員の人が
「草さんも割り当てられるので、買ってね。」
「σ(*_*)、正規の職員でなく、いつクビ切られるかわからん日雇い人足だから、そんなもんいらん。」
「でも、付き合いちゅうもんがあるからぁ・・」
「いやじゃ・・付き合いが悪いヤツだと思うんなら、思われてもええです。
皆も、こんなアホらしいもんはイヤじゃと思ってるんでしょうがぁ。」


「壁に割り当て達成の棒グラフが書かれて、草さんの所だけ棒が無い事になりますよ。」
「全然かまいまへん。
グラフ用紙が張り出されたら、真っ先に目標ゼロと自分で書き込みますがなぁ。(^O^)ヒッヒツヒッ・・・」

「でも目標を達しなかったら、局が困るしぃ・・」
この文書を出した、何とか局長に「勝手に一人5個なんて割り当てるんじゃねぇ、何考えとんじゃ」とモンク言ってやりゃあいいんじゃ。(^O^)カッカッカッ・・・
だいたい、職員が自腹を切ってまで目標を達成するちゅうような悪い風習は、キッパリ止めるべきです。
でないと未来永劫いつまでたってもこんな悪い風習は残っちまいまっせぇ。」

「あらあぁ・・薄情な人やねぇ・・」
「そや、σ(*_*)血も涙も無い、鬼・悪魔のような人間です。(^O^)ケケケ・・・。」

というような会話をしました。

以後、だれもσ(*_*)には割り当ての話しをしませんし、話題にもならず、皆さんから白い目で見られる事も無く、圧力もかからず平穏に今のところ過ごしています。

さて目標時期の終わり頃に、局長から何か言われるかな?
言われても絶対に買わないもんねぇ。

まぁσ(*_*)はアルバイト的な勤めなので、他の人のように生活がかかっていないから、好きな事が言えるんでしょうがねぇ。

郵政のエライ人、職員に自腹切らせてまでノルマ達成させる状態を知ってますか?
知っていても、「自腹切れとまで言ってない」と言って必ず逃げるでしょうなぁ。(^O^)ワッハッハッハッハッ・・・

郵政屋、人の弱みに付け込んでオヌシもワルよのおぅ。(^O^)
息子のヨメさんから、棚の高さを自由に調整出来る棚を作ってくれと言われましてなぁ。

はい、今までのDIYをした作った成果を見て信用してくれたんでしょうなぁ。
越後屋からは、未だに信用されとらんが・・・(^O^)

で、ホームセンターへ行って、こんな棚じゃと言われて、それを参考にして作りました。
買うと高いですなぁ・・小さいのでも2000円以上ですなぁ、どうかすると3000円以上・・・。

よっしゃあぁ・・・5000円ほどのを作ってやる、
大船に乗ったつもりでまかせとけ。!(^^)! ワッハッハッハッハッ・・・

 というので、作ったのが、これです。

 そこらに有る物を入れてみました。
ヨメさんは、この籠を入れたかったらしいですなぁ。そのため寸法もそれに合わせて作りました。

 どうじゃ、マイッタか。
 6000円位で売り付けられるぞ !(^^)! ワッハッハッハッ・・・

で、今回初めてやってみたのが2作業有りましてなぁ

1 棚に溝を彫る
ノミで削る時に2枚失敗して割れちまった。
こおいうもんは、少しづつ削るのが正しいらしい。
知ってたけれど、いいじゃろう・・と思ってギリギリの所でカツ~ンとノミを入れたら割れちまった。(T_T)シクシク・・・
ネットで調べたら、彫る真ん中付近にも切り込みを入れとくと良いらしいので、やってみたら、やっぱしその方が良いよおで削り易かった。

2 ニスを塗る
σ(*_*)は、そのまんまで良いと思ったんだが、ヨメさんがテレビ台の色と似た色にして欲しいという要望を持っていたので・・・

ネットで調べると水性ニスの方が使い易いらしく、水性ニスを2度塗りしました。
確かに水で薄めれたりして処理が楽ですわなぁ。

写真では、よぉ~わからんだろうけれど、けっこう色ムラや、垂れムラが有ります。
なんせ、ゼンマイ採りで忙しい合間に作ったもんでして・・・
これで500円位、値引きさせられるかもしれん。

★普段使ってない頭を知恵熱出す位考えた難しい箇所
なんと言っても、支柱と棚の直角・垂直です。
わけても棚と支柱の接続穴が一致しないとネジ止めが出来まへんからなぁ。

 棚の穴にネジ棒を差込・・たぶんこれで直角だろうというのを出しました。
なんせシロウトのやる事ですから・・・

棚箇所には「鬼目ナット」ちゅうもんを入れます。
これもネットで調べて、こんなのが有るんだとわかりホームセンターで買ってきました。
6ミリのネジを入れるので8ミリの下穴を空け、スクリュウドライバーでネジ入れます、はい簡単に入ります。

 支柱2枚と棚4枚です。

支柱には8ミリの穴を空けときました。
6ミリのネジを入れるんじゃから2ミリの余裕が有るから大丈夫じゃろうと思って・・・

しかし、そこがシロウトですなぁ。(^O^)ワッハッハッハッハッ・・

組立始めた時、どうも棚と支柱の穴が今少し一致しないんですなぁ。
無理矢理入れようと思えばできるんだけど・・

で結局10ミリの穴を空け直しました。
ワッシャが6ミリ用しか手持ちが無かったけれど、何とか完成させた。

少しグラグラするが、これはワッシャを8ミリ用に付け替えれば、もおチットシッカリすると思う。

はい、今回は、いっぱい笑いました。
春たけなわですなぁ。 !(^^)!

この時期、山を荒らしに・・あ、いや・・その・・山を散策して「ぜんまい」を採るのに忙しい毎日です。

 はい、これが越後屋と二人で23日に始めて採りに行った時の収穫量です。

今日も午前に2時間ほど採りに行きました。

もお人が入っていますねぇ、先日はまだ人が入ってなく採り放題だったんだが・・

この連休は、ドバアッッ~と人が採りに来るじゃろなぁ。
負けへんでぇ。(^O^)ケケケ・・・




来たあぁぁぁ~!!来た・来た来たでえぇぇぇ~!(^^)!!(^^)!
σ(*_*)とこにも「振り込みサギ(らしい)」の電話が来ましたでえぇぇ~~!(^^)!!(^^)!

プルルルル・・・(電話の音)

σ(*_*)「はい、もしもし・・・(わざと名前を名乗らない、選挙やらセールスがうるせぇんで)」

サギ「あっ・・ぼく、●●(長男の名前)だけど・・今、カゼひいとって声がおかしいんやけど・・」
ん?・・まぁ確かに、いつもの●●の声とは違うわなぁ。
だけど、今日は休みで家の二階に居るはずだけどなぁ(同居してる)
何で、同じ家に居ながら電話して来るんやろ?
まぁ、あいつは冗談みたい事を、よぉ~するヤツだったから・・

「どおした?・・今、家に居るんじゃないの?」
「いや職場に出ている。カゼひいてるけど・・」

でも、おかしいなぁ・・確かに家に居たはずだが、いつの間に出て行ったんじゃろ?

おまえ▲▲(次男の名前)じゃないの?」
次男の声とも違うが、次男もよぉ~ジョークをするヤツなんで・・

「いや、●●だよ。職場に居るんで・・携帯の番号変えたから・・」
「ふう~ん・・何番だ?」

「あっ・・忘れた・・」
この前後で、後ろの方で何かゴチョゴチョ言ってる声が小さく聞こえる

「はん?・・」
「後でまた掛ける・・」

当然、二度と電話は掛かってきまへん。
すぐに家の二階に居た長男を呼んだら、確かに家に居ました。(^O^)

惜しい事したなあぁ・・もおチョットで携帯電話の番号を聞き出して、ここでサラシてやったのにぃ。(^O^)

声は20代の若い声でした。
まだ若いのに、こんなサギをやって、この先どうやって生きて行くんじゃ。
そっちの方を心配しちまったなぁ。

報道で「振り込みサギ」の記事などが出て、まず自分では引っ掛からないだろうと思ってましたが、今回の件で気がついた事は次の事です。

1 カゼひいたと言って、声が変わってる事をアピールする。
 そのわりに元気な声で、全然声がシワガレていなかった。(^O^)

2 話していても、やっぱし、何か「おかしい」と何度も思った。
  それでも人が良いモンだから、どおしても人を疑う事が出来ない性格なので、良い方に解釈して話しを進めちゃう。

今回は送金の話しまで進まなかったけれど、サギに引っ掛かる人は、こんな風にダマされるんやなぁ。

これ、人ごとじゃ有りまへんでぇ。
家族の名前と電話番号がわかっていたら、このサギに掛かる可能性は皆に有りまっせぇ。

サギが、もう少しウマイ方法で話題を持って行ったならば、σ(*_*)でもダマされていたかもしれまへん。

まず本人である事を確実に確認しませう。

実は電話の途中で、家に居るはずの長男を、二階に向かって大声で呼んだんです。
どうも、それでサギグループは、失敗してバレたと思ったんじゃねえかなぁ。
忍者ブログ [PR]