カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新記事
(02/08)
(01/13)
(12/01)
(11/24)
(11/13)
(10/18)
(09/28)
(09/22)
(09/19)
(09/03)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きのこシーズンがやっと来ました。
例年よりも半月ほど遅い。
今年の夏は今までになく暑く、キノコの生育はどおだべか・・・と毎日心配してましてなぁ。
1週間ほど前に「キンモクセイ」の香りと「萩」の花が咲いたので山へ偵察に行ったが、まだでした。
昨日、他人の家の庭に「彼岸花」が咲いてるのを見つけ、よっしゃあぁ・・これでキノコが出る3条件が揃ったと思い、喜んで山へ行きました。
はい、お馴染みの?毒きのこ。
「ドクツルタケ」、西洋の方では別名「死の天使」と言われとります。
これが、また山の中にゴロゴロ生えておりましてなぁ。
ウラベニホテイシメジ
毎年、これを採っています。
毒きのこの「クサウラベニタケ」と似ていますが、もおこれは絶対と言って良いほど区別がつきます。
そおそお、今テレビで毒キノコの「ニガクリタケ」が販売されちまったと問題になってますねぇ。
実は前回の偵察に行った時、その「ニガクリタケ」の大株を見つけたのです。
最初見つけた時は、いかにも美味そうなキノコの大株が生えてるので「おっ・・ナラタケか?」と思って喜んで株を取り上げました。
で、観察すると・・ナラタケの特徴である「ツバ」が無い・・
となるってぇと・・あっ!!・・こりは「ニガクリタケ」じゃと判断して、その場で捨てました。
今思うと、一口噛んで「ニガクリタケ」の味を覚えておけば良かった。
一口噛んで直ぐに吐き出せば、死なんそうです。
例年よりも半月ほど遅い。
今年の夏は今までになく暑く、キノコの生育はどおだべか・・・と毎日心配してましてなぁ。
1週間ほど前に「キンモクセイ」の香りと「萩」の花が咲いたので山へ偵察に行ったが、まだでした。
昨日、他人の家の庭に「彼岸花」が咲いてるのを見つけ、よっしゃあぁ・・これでキノコが出る3条件が揃ったと思い、喜んで山へ行きました。
はい、お馴染みの?毒きのこ。
「ドクツルタケ」、西洋の方では別名「死の天使」と言われとります。
これが、また山の中にゴロゴロ生えておりましてなぁ。
ウラベニホテイシメジ
毎年、これを採っています。
毒きのこの「クサウラベニタケ」と似ていますが、もおこれは絶対と言って良いほど区別がつきます。
そおそお、今テレビで毒キノコの「ニガクリタケ」が販売されちまったと問題になってますねぇ。
実は前回の偵察に行った時、その「ニガクリタケ」の大株を見つけたのです。
最初見つけた時は、いかにも美味そうなキノコの大株が生えてるので「おっ・・ナラタケか?」と思って喜んで株を取り上げました。
で、観察すると・・ナラタケの特徴である「ツバ」が無い・・
となるってぇと・・あっ!!・・こりは「ニガクリタケ」じゃと判断して、その場で捨てました。
今思うと、一口噛んで「ニガクリタケ」の味を覚えておけば良かった。
一口噛んで直ぐに吐き出せば、死なんそうです。
PR
はあ~ぃ・・これが先日、半日がかりで越後屋と採って来たゼンマイです。
これの葉っぱ(クルクルとなってる部分)を1本づつ取って捨てます。
これが時間がかかるんだよねぇ。
一人でこの作業をすると、このダンボール1箱分で約2~3時間かかります。
懐メロのCDを流し聞きながら、モクモクと・・・・
葉っぱを取った茎の部分を熱湯で茹でます。
時間はわからんが、茎を触ってみて柔らかくなるまで。
それをスダレの上にガバ~ッと広げます。
これがダンボール1箱分くらい。
はい、それでオシマイ・・じゃないんですがなぁ、トッツアン。
これから最後の仕上げがあるんです。
広げたゼンマイを手に取り、掌で良く揉みます。
まだ熱いから、少し冷ましてからね。
これは熱い内に揉まないとアカンらしく、冷めてからでは遅すぎるので可能な限り早くね。
揉み方が足りないと、食べた時に柔らかくなく、固さが有るらしい。
こんな風に一掴みづつ揉んだ物を乾かします。
ちなみに、だいたいこの一掴みの量くらいが、スーパーで500円で売ってます。
どや、まいったか。(^O^)
これの葉っぱ(クルクルとなってる部分)を1本づつ取って捨てます。
これが時間がかかるんだよねぇ。
一人でこの作業をすると、このダンボール1箱分で約2~3時間かかります。
懐メロのCDを流し聞きながら、モクモクと・・・・
葉っぱを取った茎の部分を熱湯で茹でます。
時間はわからんが、茎を触ってみて柔らかくなるまで。
それをスダレの上にガバ~ッと広げます。
これがダンボール1箱分くらい。
はい、それでオシマイ・・じゃないんですがなぁ、トッツアン。
これから最後の仕上げがあるんです。
広げたゼンマイを手に取り、掌で良く揉みます。
まだ熱いから、少し冷ましてからね。
これは熱い内に揉まないとアカンらしく、冷めてからでは遅すぎるので可能な限り早くね。
揉み方が足りないと、食べた時に柔らかくなく、固さが有るらしい。
こんな風に一掴みづつ揉んだ物を乾かします。
ちなみに、だいたいこの一掴みの量くらいが、スーパーで500円で売ってます。
どや、まいったか。(^O^)
しいたげられた中高年の皆様。
金のかからん趣味と実益を兼ねた、ゼンマイ採りの季節がやって来ました。
今年は寒かったためか、例年よりも2週間ほど遅れました。
今年から貰える初めての年金も遅配がないように、ワクワクしながら期待いたします。
今日は朝8時過ぎに出かけ、途中で雨が降ってきたので帰りましたが、それでもスーパーで買えば5000円分位は採れたでしょうか。
最近は中国産が出回っていますが、国産品は高いでんなぁ。
スーパーでゼンマイを売ってるのを見ると、その半値で国道の道脇で直売して小遣い稼ぎしたい気がする。
もしも可能であるならば、そおいうふうにして静かに第二の人生を歩みたいもんだ。
金のかからん趣味と実益を兼ねた、ゼンマイ採りの季節がやって来ました。
今年は寒かったためか、例年よりも2週間ほど遅れました。
今年から貰える初めての年金も遅配がないように、ワクワクしながら期待いたします。
今日は朝8時過ぎに出かけ、途中で雨が降ってきたので帰りましたが、それでもスーパーで買えば5000円分位は採れたでしょうか。
最近は中国産が出回っていますが、国産品は高いでんなぁ。
スーパーでゼンマイを売ってるのを見ると、その半値で国道の道脇で直売して小遣い稼ぎしたい気がする。
もしも可能であるならば、そおいうふうにして静かに第二の人生を歩みたいもんだ。
家の庭に生えてるゼンマイは、もう食べ頃の大きさになっている。
で、越後屋と手を取り合って、近くの山へゼンマイ採りに行きました。
しかし、小指程度のは出ているが、まだ早い。
一週間後じゃなぁ。
今年は寒いせいか、例年よりも2週間ほど遅い。
で、越後屋と手を取り合って、近くの山へゼンマイ採りに行きました。
しかし、小指程度のは出ているが、まだ早い。
一週間後じゃなぁ。
今年は寒いせいか、例年よりも2週間ほど遅い。
もう10月になりましたねぇ。
ツキヨヌケ食って中毒起こしたり、山で迷子になった人のニュースも出ていますねぇ。
キノコ採りのシーズンになりましたねぇ。
アップが遅れましたが、先月25日に縄張りにしとる山へ偵察へ行ってきました。
いつもの年より2週間ほど早かったのですが、自然の状況がキノコ採りの季節を教えてくれます。
月日の暦ではなく、自然から教わるのが一番的確です。
σ(*_*)の判断方法は
彼岸花・萩の花が咲き、キンモクセイが香る、この3拍子が揃った時で、例年よりも早かった。
はい、お馴染み?の「ウラベニホテイシメジ(食)」と「クサウラベニタケ(毒)」です。
同じ所に生えています。
近くに2本づつ生えていたので並べてみました。
どや?・・写真だけでは、区別がつかんじゃろう。(^O^)
こればっかしは、実際に手に取って見ないとねぇ・・
このキノコは、このような場所で採りました。
まだ全然紅葉のカケラも、してまへん。
偵察に行った数日前に雨が降ったのでキノコが崩れていました。
雨が降ったらキノコが腐っちゃうらしい。
雨の前日位に偵察に行こうかなぁ・・と思ってたんですが、まだ早いかも?・・と思い、行かなかったのですが、惜しい事をした。
このように腐ってるのが、かなり有りました。
そいで、これが当日の収穫物。
思ったより、たくさん採れましたとさ、メデタシ・メデタシ・・
ツキヨヌケ食って中毒起こしたり、山で迷子になった人のニュースも出ていますねぇ。
キノコ採りのシーズンになりましたねぇ。
アップが遅れましたが、先月25日に縄張りにしとる山へ偵察へ行ってきました。
いつもの年より2週間ほど早かったのですが、自然の状況がキノコ採りの季節を教えてくれます。
月日の暦ではなく、自然から教わるのが一番的確です。
σ(*_*)の判断方法は
彼岸花・萩の花が咲き、キンモクセイが香る、この3拍子が揃った時で、例年よりも早かった。
はい、お馴染み?の「ウラベニホテイシメジ(食)」と「クサウラベニタケ(毒)」です。
同じ所に生えています。
近くに2本づつ生えていたので並べてみました。
どや?・・写真だけでは、区別がつかんじゃろう。(^O^)
こればっかしは、実際に手に取って見ないとねぇ・・
このキノコは、このような場所で採りました。
まだ全然紅葉のカケラも、してまへん。
偵察に行った数日前に雨が降ったのでキノコが崩れていました。
雨が降ったらキノコが腐っちゃうらしい。
雨の前日位に偵察に行こうかなぁ・・と思ってたんですが、まだ早いかも?・・と思い、行かなかったのですが、惜しい事をした。
このように腐ってるのが、かなり有りました。
そいで、これが当日の収穫物。
思ったより、たくさん採れましたとさ、メデタシ・メデタシ・・
天高く、青空広がる、秋のこの頃・・
午後から、もう一度偵察に行ってみました。
はい、こんな風にキノコが生えているのですねぇ。
スゴイですねぇ。
「ウラベニホテイシメジ」と言いまして、1本見つけた時に注意深く、その付近を探せば、たいていもう1本位は出ています。
写真には4本写ってますが、ホントは、その近くというか根本付近に親指程度の大きさが2本生えていました。
欲張りでないジサマは、その小さいキノコをカワイソーに思い、その2本は採らずに、早く大きくなれよと、優しくキノコをなでてやり、いずことなく去って行きましたとさ・・メデタシ、メデタシ・・・。
実は大きくなった頃に採りに行こうと思っています。(^O^)
はい、これが本日の収穫です。
洗面器に入ってるのが「ウラベニホテイシメジ」、外に出してある4本は「ハタケシメジ」です。
前回の時、小指の指先程度の大きさだったのが、これ位の大きさになりました。
午後から、もう一度偵察に行ってみました。
はい、こんな風にキノコが生えているのですねぇ。
スゴイですねぇ。
「ウラベニホテイシメジ」と言いまして、1本見つけた時に注意深く、その付近を探せば、たいていもう1本位は出ています。
写真には4本写ってますが、ホントは、その近くというか根本付近に親指程度の大きさが2本生えていました。
欲張りでないジサマは、その小さいキノコをカワイソーに思い、その2本は採らずに、早く大きくなれよと、優しくキノコをなでてやり、いずことなく去って行きましたとさ・・メデタシ、メデタシ・・・。
実は大きくなった頃に採りに行こうと思っています。(^O^)
はい、これが本日の収穫です。
洗面器に入ってるのが「ウラベニホテイシメジ」、外に出してある4本は「ハタケシメジ」です。
前回の時、小指の指先程度の大きさだったのが、これ位の大きさになりました。
昨年よりも2週間ほど早く、萩の花が散り始めました。
まぁ・・まだ咲いてくれてる萩もありますが。
この萩が咲き始めた時はキノコ採りと思ってましたが、昨年と比べて、いくら何でも早過ぎる。
しかし・・月日という人間界の物差しで計るよりも、自然界の指し示す物差しの方が正しいのではなかんべぇか。
ひょっとしたら5分5分の確率でキノコが出ているかもしれんと思い偵察に行ってみました。
そしたら・・あぁたぁ・・・いつもの場所に生えとりました。
おぉぉ・・こりゃあぁさい先がええ・・と喜びましたが、やっぱり、まだ少し早いですなぁ。
草の葉に隠れていたチッコイ、キノコを、行く時には見つけきれず踏んづけちゃったのを帰り道に見つけました。
このままの気温等を維持してくれてると来週位から、ボチボチと山を荒らしに・・あっ、いや清掃しに行かにゃならん。
本日の成果
世が乱れ、σ(*_*)に金が無くても、自然界はσ(*_*)にキノコの季節を教えてくれました。
やっぱす、頭の中でブツブツと、ああだこうだと考えるよりも、素直に自然の変化を見て判断する方が良いよおですなぁ。
一つカシコクなりました、ありがたいこってす・・・ナムナムナムナムナムナム・・・
乞い願わくば、もおチット、カシコクなれば皆から誉められるのにぃ。
まぁ・・まだ咲いてくれてる萩もありますが。
この萩が咲き始めた時はキノコ採りと思ってましたが、昨年と比べて、いくら何でも早過ぎる。
しかし・・月日という人間界の物差しで計るよりも、自然界の指し示す物差しの方が正しいのではなかんべぇか。
ひょっとしたら5分5分の確率でキノコが出ているかもしれんと思い偵察に行ってみました。
そしたら・・あぁたぁ・・・いつもの場所に生えとりました。
おぉぉ・・こりゃあぁさい先がええ・・と喜びましたが、やっぱり、まだ少し早いですなぁ。
草の葉に隠れていたチッコイ、キノコを、行く時には見つけきれず踏んづけちゃったのを帰り道に見つけました。
このままの気温等を維持してくれてると来週位から、ボチボチと山を荒らしに・・あっ、いや清掃しに行かにゃならん。
本日の成果
世が乱れ、σ(*_*)に金が無くても、自然界はσ(*_*)にキノコの季節を教えてくれました。
やっぱす、頭の中でブツブツと、ああだこうだと考えるよりも、素直に自然の変化を見て判断する方が良いよおですなぁ。
一つカシコクなりました、ありがたいこってす・・・ナムナムナムナムナムナム・・・
乞い願わくば、もおチット、カシコクなれば皆から誉められるのにぃ。
某日のゼンマイの収穫
2時間余り、近くの山を荒しまわって・・あっ、違う・・散策して、ふと目に付いたものを、ソオッ~と手折ってきたものです。
あっ、いえ・・別に探しに行ったわけでなく、ほんと散歩気分でして・・
決して根こそぎ1本残らず取り尽くしてやろお・・なんて、これっぽちも思いません。
世の中には欲深くて根こそぎ採る人がおりましてなぁ・・
必ず一株のうち1・2本残しておかないと、やがて生えて来なくなります。
これを葉っぱの部分を取り除き(「ワタ取り」と言います)、一度茹であげます。
この下処理に、けっこう時間がかかるのですなぁ。
採ってる時は面白いのですが、この「ワタ取り」が一番キツク、また一本一本取るので時間がかかります。
天日で乾燥させると、こんなに小さくなります。
ちなみに土産物屋で買うと、2・3個の塊が1袋500円ほどで売ってます。(^O^)
最後に採りに行った時の写真です。
もうゼンマイの時期は終わりました。
もっと深い山へ入れば、これからまだ採れるかもしれませんが、σ(*_*)はもうオシマイにします。
昨年よりも1週間ほど出るのが早かった。
一応昨年並みに採れました。
富山大姉、見てるか?・・そのうち送ってやるでぇ。(^_^)/~
2時間余り、近くの山を荒しまわって・・あっ、違う・・散策して、ふと目に付いたものを、ソオッ~と手折ってきたものです。
あっ、いえ・・別に探しに行ったわけでなく、ほんと散歩気分でして・・
決して根こそぎ1本残らず取り尽くしてやろお・・なんて、これっぽちも思いません。
世の中には欲深くて根こそぎ採る人がおりましてなぁ・・
必ず一株のうち1・2本残しておかないと、やがて生えて来なくなります。
これを葉っぱの部分を取り除き(「ワタ取り」と言います)、一度茹であげます。
この下処理に、けっこう時間がかかるのですなぁ。
採ってる時は面白いのですが、この「ワタ取り」が一番キツク、また一本一本取るので時間がかかります。
天日で乾燥させると、こんなに小さくなります。
ちなみに土産物屋で買うと、2・3個の塊が1袋500円ほどで売ってます。(^O^)
最後に採りに行った時の写真です。
もうゼンマイの時期は終わりました。
もっと深い山へ入れば、これからまだ採れるかもしれませんが、σ(*_*)はもうオシマイにします。
昨年よりも1週間ほど出るのが早かった。
一応昨年並みに採れました。
富山大姉、見てるか?・・そのうち送ってやるでぇ。(^_^)/~
ブログの更新するヒマもなく・・キノコ採りやら、何やらで2週間ほどサボッちまった。
「ナラタケ」枯木にビッシリ生えてました(11/1)
「クリタケ」昨年と同じ場所でゲット(11/3)
「ムラサキシメジ」(11/10)
デジカメが安物だから、色が今一つアカンが・・薄紫色のキノコです
「クリタケ」(11/10)
ちょうど配達で通りかかった郵便職場の人を呼び止め、全部あげて職場で分けるように言いました。
人から貰うキノコは不安なものですが、ちゃんと食べてくれて腹痛も起こさず翌日出勤し「おいしかった」と言ってくれました。(^O^)
「クリタケ」が出たら、もう今年のキノコ採りもおしまいです。
今年もセッセッと、よぉけい採った!(^^)!
20本ほどビン詰めしたでぇ。
来年のキノコの時期まで・・・サイナラ・・サイナラ・・サイナラ・・・(^_^)/~
「ナラタケ」枯木にビッシリ生えてました(11/1)
「クリタケ」昨年と同じ場所でゲット(11/3)
「ムラサキシメジ」(11/10)
デジカメが安物だから、色が今一つアカンが・・薄紫色のキノコです
「クリタケ」(11/10)
ちょうど配達で通りかかった郵便職場の人を呼び止め、全部あげて職場で分けるように言いました。
人から貰うキノコは不安なものですが、ちゃんと食べてくれて腹痛も起こさず翌日出勤し「おいしかった」と言ってくれました。(^O^)
「クリタケ」が出たら、もう今年のキノコ採りもおしまいです。
今年もセッセッと、よぉけい採った!(^^)!
20本ほどビン詰めしたでぇ。
来年のキノコの時期まで・・・サイナラ・・サイナラ・・サイナラ・・・(^_^)/~