カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新記事
(02/08)
(01/13)
(12/01)
(11/24)
(11/13)
(10/18)
(09/28)
(09/22)
(09/19)
(09/03)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
楽器をやる人なら必ず一度は、自分の好きな時間に思いっきり楽器を演奏してみたい・・と思う事が有ると思う。
σ(*_*)も昼ならまだしも、人が寝静まった夜でも、無性に尺八を吹きたいと思う事があります。
しかし、そんな事をしたら、当然隣近所からモンクが出るわ・・
犬は吠えるわ・・・。
そこで行き着く所が、空いてる部屋を何とか防音室に改造できないか。
それさえ有れば、周囲を気にする事なく尺八が吹ける。
ネットで調べてみると、とにかく窓から音が漏れるらしく、窓の防音・遮音を完全にやっつけなければ、この勝負には勝てないらしい。
そいで窓の内側にもう一つ窓を作ると、かなりの効果が有るらしいが4万ほどかかるらしい。
でも、裕福な生活をして来た鳩ポッポ首相と違い、マズシイ生活をして来たσ(*_*)には、そんな内窓を作る余裕はありまへん。
で・・故人献金された事も無いボンビーな一般庶民は、安上がりなベニヤ板を窓に張り付ける事を考えました。
ちなみに塞ぐ材質は重い物ほど良いらしく、そおなると発泡スチロールなんかはアカンようです。
越後屋に下げたくも無い頭を、地面に穴を堀ってまで下げて、倉庫の一室を練習場所にする事にし、窓を完全に塞さがない条件で許しを得ました。
窓枠の上下に木を打ち付けて、ベニヤがガラス側にいかないように押さえとして取り付け。
その時、窓枠端と木の間隔をベニヤ板の厚さ分だけ離し、そこにベニヤ板を載せるという事にしました。
うまくベニヤ板が入りました。
ホンマは1枚物でやった方が、隙間が出なくて良いのですが、
重たいので2枚に分けました。
なんせ、コンジョ無しなもんで・・・。
そいで、真ん中が空いてます。
この処理をどうしょうかと、半日悩んだのですが、板をアチコチ動かしていたら、板の幅が隙間より少し大きいのに気付き、そのまま張り付けるようにすれば良いのだと思いました。
「鬼目ナット」を窓枠に埋め、ネジで板を取り付けるとバッチシ・・・!(^^)!
何かと非協力的でモンクだけ言う越後屋に、もう1回下げたく無い頭を下げて、倉庫内で尺八を吹き、どの程度まで防音になったか外で聞いてもらいました。
ガラス戸だけの状態だったら、完全にこの写真の範囲は聞こえます。
防音対策のベニヤ板を取り付けたら、写真の範囲まで防音になりました。
これで夜でも尺八が吹ける・・・
良かったなぁ・・(/_;)ウッウッウッ・・・
後は出入り口の扉が少し隙間が有るので、それを何とかしたら、もう少し良くなると思う。
ちなみに楽器やる人のために「防音室」なる物が売ってるらしいが、40万円くらいするらしい。
σ(*_*)も昼ならまだしも、人が寝静まった夜でも、無性に尺八を吹きたいと思う事があります。
しかし、そんな事をしたら、当然隣近所からモンクが出るわ・・
犬は吠えるわ・・・。
そこで行き着く所が、空いてる部屋を何とか防音室に改造できないか。
それさえ有れば、周囲を気にする事なく尺八が吹ける。
ネットで調べてみると、とにかく窓から音が漏れるらしく、窓の防音・遮音を完全にやっつけなければ、この勝負には勝てないらしい。
そいで窓の内側にもう一つ窓を作ると、かなりの効果が有るらしいが4万ほどかかるらしい。
でも、裕福な生活をして来た鳩ポッポ首相と違い、マズシイ生活をして来たσ(*_*)には、そんな内窓を作る余裕はありまへん。
で・・故人献金された事も無いボンビーな一般庶民は、安上がりなベニヤ板を窓に張り付ける事を考えました。
ちなみに塞ぐ材質は重い物ほど良いらしく、そおなると発泡スチロールなんかはアカンようです。
越後屋に下げたくも無い頭を、地面に穴を堀ってまで下げて、倉庫の一室を練習場所にする事にし、窓を完全に塞さがない条件で許しを得ました。
窓枠の上下に木を打ち付けて、ベニヤがガラス側にいかないように押さえとして取り付け。
その時、窓枠端と木の間隔をベニヤ板の厚さ分だけ離し、そこにベニヤ板を載せるという事にしました。
うまくベニヤ板が入りました。
ホンマは1枚物でやった方が、隙間が出なくて良いのですが、
重たいので2枚に分けました。
なんせ、コンジョ無しなもんで・・・。
そいで、真ん中が空いてます。
この処理をどうしょうかと、半日悩んだのですが、板をアチコチ動かしていたら、板の幅が隙間より少し大きいのに気付き、そのまま張り付けるようにすれば良いのだと思いました。
「鬼目ナット」を窓枠に埋め、ネジで板を取り付けるとバッチシ・・・!(^^)!
何かと非協力的でモンクだけ言う越後屋に、もう1回下げたく無い頭を下げて、倉庫内で尺八を吹き、どの程度まで防音になったか外で聞いてもらいました。
ガラス戸だけの状態だったら、完全にこの写真の範囲は聞こえます。
防音対策のベニヤ板を取り付けたら、写真の範囲まで防音になりました。
これで夜でも尺八が吹ける・・・
良かったなぁ・・(/_;)ウッウッウッ・・・
後は出入り口の扉が少し隙間が有るので、それを何とかしたら、もう少し良くなると思う。
ちなみに楽器やる人のために「防音室」なる物が売ってるらしいが、40万円くらいするらしい。
PR