カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新記事
(02/08)
(01/13)
(12/01)
(11/24)
(11/13)
(10/18)
(09/28)
(09/22)
(09/19)
(09/03)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
孫が洗面台に手が届かないので、踏み台を作ってくれとの依頼がありました。
よっしゃあぁ・・昨年「縁台」を作ったのと同じ要領で作ってみるか。
今回は「相欠き」というか「ほぞ組み」というのか・・脚の部分を板厚に掘りました。
こんな感じですがなぁ。
作り方は、深さの箇所までノコギリで切りましてですなぁ・・
次いでノミで上の方からカツンと木槌で打って、板を削ります。
最初は他の部分まで削っちまうかと心配しましたが、少しづつ削れば大丈夫。
その後は平面になるように、ノミで削る・・という感じです。
最初のDIYをやった頃は、ひどかったからなぁ・・
板は割れるし、他の所まで削っちゃうし・・何事も経験の積み重ねです。
2×4用木材スケール(正式名は知らん)
この透明なプラスチックは、なかなか優れモンです。
プラスチックの長さが2×4の木材とピッタリ寸法が合っており、なおかつその真ん中に穴が空いております。
それにより、スケールで計って割り算やら足し算などして真ん中の寸法を決めるという、頭を使う事なく、ピッピッと印を付けてサッと線を引くだけ・・・!(^^)!
しかも正確で、45度、90度もピッタリ出せる。
お買い得でっせぇ、トッツアン。(^_^)v
そいで出来たのが、これ。
横に倒してみたところ
洗面所に置いてみました。
孫に立たせて手が届くか試してみました。
おぉぉぉ・・珍しく届いたあぁぁぁ。(^O^) パチパチパチパチ・・・
よっしゃあぁぁ・・ちゃんと手を洗ったり、歯磨きゴシゴシするんだよ。
見ていてこの状態では踏み台が少し滑るようなので、下に滑り止めマットを、敷くか脚の部分に取り付けるようにヨメさんに言っておきました。
ちなみに、孫は踏み台に乗るよりも、ひっくり返して、踏み台の中に入って遊ぶ方が気にいったよおです・・まぁ、それでも良いけれど・・。
よっしゃあぁ・・昨年「縁台」を作ったのと同じ要領で作ってみるか。
今回は「相欠き」というか「ほぞ組み」というのか・・脚の部分を板厚に掘りました。
こんな感じですがなぁ。
作り方は、深さの箇所までノコギリで切りましてですなぁ・・
次いでノミで上の方からカツンと木槌で打って、板を削ります。
最初は他の部分まで削っちまうかと心配しましたが、少しづつ削れば大丈夫。
その後は平面になるように、ノミで削る・・という感じです。
最初のDIYをやった頃は、ひどかったからなぁ・・
板は割れるし、他の所まで削っちゃうし・・何事も経験の積み重ねです。
2×4用木材スケール(正式名は知らん)
この透明なプラスチックは、なかなか優れモンです。
プラスチックの長さが2×4の木材とピッタリ寸法が合っており、なおかつその真ん中に穴が空いております。
それにより、スケールで計って割り算やら足し算などして真ん中の寸法を決めるという、頭を使う事なく、ピッピッと印を付けてサッと線を引くだけ・・・!(^^)!
しかも正確で、45度、90度もピッタリ出せる。
お買い得でっせぇ、トッツアン。(^_^)v
そいで出来たのが、これ。
横に倒してみたところ
洗面所に置いてみました。
孫に立たせて手が届くか試してみました。
おぉぉぉ・・珍しく届いたあぁぁぁ。(^O^) パチパチパチパチ・・・
よっしゃあぁぁ・・ちゃんと手を洗ったり、歯磨きゴシゴシするんだよ。
見ていてこの状態では踏み台が少し滑るようなので、下に滑り止めマットを、敷くか脚の部分に取り付けるようにヨメさんに言っておきました。
ちなみに、孫は踏み台に乗るよりも、ひっくり返して、踏み台の中に入って遊ぶ方が気にいったよおです・・まぁ、それでも良いけれど・・。
PR