カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新記事
(02/08)
(01/13)
(12/01)
(11/24)
(11/13)
(10/18)
(09/28)
(09/22)
(09/19)
(09/03)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ポメラ」(クリックしてね)なるものを買いました。
通販で6000円チョイの値段でした。
4・5年前の新発売では、24000円ほどしたそうで、今は1万円あまりで売ってるそうな。
6000円ならば、失敗してもいいや・・と思って買いました。
これを買った理由は
1 遍路・巡礼の時、下書き用。
今までは家に帰ってから、地図に書き込みしていたのを、無理矢理思い出しながら下書きを書いてました。
それにも結構時間がかかりましてなぁ・・数日をそれに費やしました。
今度からこれで旅行先の食堂などで時間がある時にチョコチョコと下書きしておけば、帰ってからの時間が無駄にならない。
2 電池の消耗時間
最初はノートパソコンをもって行こうと思ってましたが、電池が数時間しかもたず、車中泊なので充電する場所がありまへん。
最近は世知辛い世の中になり、充電させてくれない所が多くなりましたからなぁ。
「ポメラ」だと単4電池2本使用なので、コンビニでも行けば簡単に手に入ります。
また新品電池を入れれば、最低20時間以上持つというのが魅力ですねぇ。
3 パソコンと繋げる
せっかく書いても、パソコンに文書を移動出来ないと、何のために買ったかワカランですからねぇ。
はい、これを試してみた結果が、現在の文です。
ここまで「ポメラ」で書いて、わかったこと
「変換」機能がアカン・・
簡単な漢字でさえも変換できん。
単語登録すれば良いらしいが100件ほどらしい。
まぁ・・下書き用だからガマンするけどね。
パソコンにつないでから、どうせ見直し訂正するから。
と思ってたら「次候補」のショートカットキーで変換出来た。
疑って、スマンかった。
ちなみに、メモリーカードは相性があるらしく、現在のところ2社製品しか認識しないらしい。
電気屋で見てきたら1200円ほどしたので、該当会社のメモリーを売ってる通販で270円で買った。
通販で買うと、半額以下で手に入りまんなぁ。
「ETM」購入以来、通販で買う事に違和感が無くなった。
ええ世の中になりました・・民主政権はアカンけど・・・
旅行に持って行く時ケースが欲しいと思ったのですが高そうなので、チャック形式の「CD・DVD入れ」を450円で買い、それに取説等一式入れて行きます。
以上、「ポメラ」で打ち込んだのを、少し訂正・加筆して載せました。
PR
この記事にコメントする
無題
σ(*_*)は遍路・巡礼時には、いつも地図を手離さないので、それにすぐ書き込んでいます。
「カシミール3D」で国土地理院の地図をA3で印刷しているので、地図のポイントに書ききれなくなったら、裏に書いてます。
なもんでメモ程度だったら、それでも良かったんですけどね。
なんちゅうても原稿の下書きが、帰ってからがキツかった。
早く書いておかないと忘れちゃうから・・(^O^)
ローラ・パパとのは、俳句・短歌なんて、なかなか文学的才能が有るんですねぇ。
「カシミール3D」で国土地理院の地図をA3で印刷しているので、地図のポイントに書ききれなくなったら、裏に書いてます。
なもんでメモ程度だったら、それでも良かったんですけどね。
なんちゅうても原稿の下書きが、帰ってからがキツかった。
早く書いておかないと忘れちゃうから・・(^O^)
ローラ・パパとのは、俳句・短歌なんて、なかなか文学的才能が有るんですねぇ。
便利グッズ
なかなか便利なモンがあるんですね~
拙者も旅行などでいろんなことメモるんです。お女中に200円貸した・・・・・など。もちろん借りたことなど絶対書きませんが。
ただ、手帳なもんで宿泊したりした時のユックリした時でないとなかなか書けません。
また、あまり大きくないサイズなので要点のみしか書きませんので後からみた時、何を書こうとしたのか自分でもワカランなんてことが多かったようです。
遍路旅の時の思いを俳句や短歌にして新聞の文芸欄に応募して活字になったことがあるんですがスグに記録してなかったため思いだすのに相~~当時間がかかったこともあります。
紙とペンを出して書く・・・って事よりオープンして入力の方が手軽に全文を記録できますね~。
豪雪で日々苦悶なさってる方々から「何を能天気な!!」ってお叱りを承知で言うのですが一度、雪国に住んでみたいなんて思うのです。
たぶん三日で音をあげることになりそうですが・・・・・
拙者も旅行などでいろんなことメモるんです。お女中に200円貸した・・・・・など。もちろん借りたことなど絶対書きませんが。
ただ、手帳なもんで宿泊したりした時のユックリした時でないとなかなか書けません。
また、あまり大きくないサイズなので要点のみしか書きませんので後からみた時、何を書こうとしたのか自分でもワカランなんてことが多かったようです。
遍路旅の時の思いを俳句や短歌にして新聞の文芸欄に応募して活字になったことがあるんですがスグに記録してなかったため思いだすのに相~~当時間がかかったこともあります。
紙とペンを出して書く・・・って事よりオープンして入力の方が手軽に全文を記録できますね~。
豪雪で日々苦悶なさってる方々から「何を能天気な!!」ってお叱りを承知で言うのですが一度、雪国に住んでみたいなんて思うのです。
たぶん三日で音をあげることになりそうですが・・・・・