忍者ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
聞いてくださるな。
今は主家を離れ浪々の日々を過ごす、名も無きトシヨリでごぜえます。

バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]
物置裏に作ってある小屋のトタン屋根が、だいぶ錆てきました。



雪が溶けた時に、ペンキを塗ろうか屋根を張り替えようかと迷っていたのですが、先日の大風の時に錆びた破片が、どこかへ飛んで行っちゃい無くなり、そこで決心が付きました。

よっしゃあぁ~・・張り替えよう。

最初はポリカ波板とかトタンにしようかと思ってたんですが、「ガルバリウム波板」つうのが、トタンよりも少し高いが、グウッ~と長持ちして30年ほど何とかなるらしいので、それに決定。

σ(*_*)か、あの世に行くまで持ってくくれば、後は子供達がなんとかするじゃろう。

ホームセンターで1枚1000円余りを10枚買ったが、実際敷いてみたら1枚余っちゃった。(^O^)ナハハハ・・・

計算では10枚必要だったのだが・・
まぁいいや、足りなくて買いに行くよりは・・・

ちなみに、このガルバリウム波板は、専用の笠釘でないと、異種金属間の電食でそこからダメになるらしく、そんなに高い物でもなかった。

さらにネットで調べると、こおいう作業には「地下足袋」がグッドだとか・・。

わからんので1000円くらいの地下足袋を、ホームセンターで試し履きして床を滑らせてみると、おっ!!・・ちゃんと滑り止めになって足が動かんでぇ。

履いてたツッカケで同じように床を滑らせてみると・・ツツゥ~・・・
こりゃあぁ~屋根の上じゃ、滑るわなぁ。



作業当日、地下足袋を履いて作業開始。

屋根に上がってトタンの上を歩くと「ガリッ・・」と音がして、破れかかりました。

危ねぇなぁ・・こりゃあぁ~早めにやって良かった。
先延ばししていると、ズボッと穴が開いたかもしれん。

梁の上を歩くようにして、錆たトタン板を剥がしました。







梁は職人さんが作ったようで、頑丈な造りになっており壊れる心配はありまへん。

全部剥がした後、越後屋に新しい波板を下から持ち上げさせて、支えさせながら位置を決めてガンガンと笠釘を打ち込みます。

梁の板に見当を付けて打ち付けていたら、下が見えないもんだから板が無い所に打っちゃった。

越後屋に言いつけて、マジックと長い板を持って来させて、梁板の有る所に印を付けて打ったら失敗しなくなり、最初からこおやっておけば良かった。

写真の釘の並びに、マジックで書いた線が有る所が梁の有る所です。

で・・完成なのら・・・!(^^)!

さすが地下足袋で屋根を歩いて、最終確認しましたが滑りまへんなぁ。





たぶん、あと10年も過ぎれば、こおいう作業は出来なくなると思う。

大工さんに頼むと材料費1万、工賃2万・・と、安く見積もっても計3万円位は取られたと思う。

年金生活になると、入る小判は限られているから、出ていく小判を抑えなければね。(^O^)
PR
σ(*_*)が美青年の時、最初の初任地が、長崎県は対馬の厳原でした。

一番最初に思ったのは、どおやって、そこまで行けばええの? (^O^)

と・・まぁ、そんな長い前置きは置いといて・・・

その時に買った机を40年近く、物置小屋で作業台代わりとして使っていたのですが、
狭い場所なのに、面積を取って今ひとつ使いごごちが、あんまり良くない。

捨てるには思い入れも有るしなぁ・・
何とかならんか・・・

で・・ふと思いついたのが、引出部分は、そのまま使用出来るようにして
机を2つに切断して整理棚に転用したら、どうかと・・

はい、やってみました。







で・・・いきなり完成写真 (^O^)



で・・そこらに有る物を入れて、取りあえず写真撮影



越後屋も、メッタに誉める事は無いのに、
よぉ~出来たと、頭をナデナデして誉めてくれました。 !(^^)!



「ポメラ」(クリックしてね)なるものを買いました。
通販で6000円チョイの値段でした。

4・5年前の新発売では、24000円ほどしたそうで、今は1万円あまりで売ってるそうな。

6000円ならば、失敗してもいいや・・と思って買いました。

これを買った理由は

1 遍路・巡礼の時、下書き用。

   今までは家に帰ってから、地図に書き込みしていたのを、無理矢理思い出しながら下書きを書いてました。

 それにも結構時間がかかりましてなぁ・・数日をそれに費やしました。

 今度からこれで旅行先の食堂などで時間がある時にチョコチョコと下書きしておけば、帰ってからの時間が無駄にならない。

2 電池の消耗時間

 最初はノートパソコンをもって行こうと思ってましたが、電池が数時間しかもたず、車中泊なので充電する場所がありまへん。
 最近は世知辛い世の中になり、充電させてくれない所が多くなりましたからなぁ。

 「ポメラ」だと単4電池2本使用なので、コンビニでも行けば簡単に手に入ります。
 また新品電池を入れれば、最低20時間以上持つというのが魅力ですねぇ。

3 パソコンと繋げる

 せっかく書いても、パソコンに文書を移動出来ないと、何のために買ったかワカランですからねぇ。
 はい、これを試してみた結果が、現在の文です。


 ここまで「ポメラ」で書いて、わかったこと

 「変換」機能がアカン・・
 簡単な漢字でさえも変換できん。
 単語登録すれば良いらしいが100件ほどらしい。

 まぁ・・下書き用だからガマンするけどね。
 パソコンにつないでから、どうせ見直し訂正するから。

と思ってたら「次候補」のショートカットキーで変換出来た。
疑って、スマンかった。


ちなみに、メモリーカードは相性があるらしく、現在のところ2社製品しか認識しないらしい。

電気屋で見てきたら1200円ほどしたので、該当会社のメモリーを売ってる通販で270円で買った。


通販で買うと、半額以下で手に入りまんなぁ。
「ETM」購入以来、通販で買う事に違和感が無くなった。

ええ世の中になりました・・民主政権はアカンけど・・・

旅行に持って行く時ケースが欲しいと思ったのですが高そうなので、チャック形式の「CD・DVD入れ」を450円で買い、それに取説等一式入れて行きます。

以上、「ポメラ」で打ち込んだのを、少し訂正・加筆して載せました。
先日の台風のような大風で、鳩さんの巣がどおなっているか、
家主としては心配しとりました。

大風で竹葉も吹き飛ばされたのか、以前よりもスッキリしています。

近寄って巣が、どの辺に有るか確認すると・・
あ・・有った!!



あんまり、よぉ~わからんかもしれまへんが一羽だけ留守番しています。

産卵の陣痛に耐えているのでしょうか・・・
それとも、既に卵を産んで暖めているのでしょうか。


ポストに封筒に入ったチラシが入ってました。
差出人を見ると「三洋ペイント」・・・

ほほおぉぉ・・また来たか。
たぶん数日中に電話が来るな・・と思ってたら2日後・・

「トウルルルル・・・(電話の音)」

あっ、たぶん三洋ペイントだと思い受話器を取り

σ(*_*)「もしもし・・(あえて暗い声で、名前を名乗らず)」

三洋「夜分、恐れ入ります。
   (おぉぉ・・よぉ~わかっとるじゃん。
    そおいう風に電話しないと、相手に失礼だからな(^O^))
  私、三洋ペイントの(名前を言ってる時に)・・」

σ(*_*)「あっ・・要りません・・ガチャン(電話を切る音)。」

毎年今頃、封筒チラシが入っており、毎回律儀にもセールス電話を掛けて来るので、もお、わかっちゃってるんだよね。(^O^)

一番最初の時は、丁寧に応対しました。
σ(*_*)紳士だから。

早い話が家の外壁を塗り直さないか・・という話しです。

前職の時に修繕工事関係で、そおいう塗装関係の知識を持っていたので、
外壁を手で触ったら粉が付くようになった時点が、
塗り直しの時期だと知ってました。

σ(*_*)が長々と丁寧に、こおいう状態だから塗装補修は、まだ必要が無いという事を、相手が納得して「わかりました」と言うまで親切に話してあげました。

統計調査の仕事で、営業セールスのツラサがわかっていたので同情したのです。

で・・2回目の時は、昨年話したはずだが・・と、しばらく相手をしてやり、
「必要だったら、こちらから電話するので、もう電話してくれるな」と言いました。

3回目の時からは、毎年、電話掛けて来やがって・・・
さすがに「仏の草チャン」と近所から言われてるσ(*_*)でも、怒っちゃいますなぁ。


それからは毎年、前記した通りの「要りまへん」とガチャ切り。(^O^)

ネットで検索して見ると、あんまり評判が、よろしくないよおで・・
3月初め頃から電線に止まって「デデエェ・ポッポッー・・」と1羽のキジバトが鳴いてました。

先日頃から、その鳩だと思うのが、庭の竹藪に入り込んだりしましてなぁ。
2・3日前にそこで巣をつくってるらしいのが、わかった。

何も竹藪の揺れ動くような所に、作らなくても良さそうなもんだが・・

しかも1羽しか見かけないので、独身の鳩で、これから彼女をナンパしに行くのかと思ってた。

そしたら、今日、庭を見ると2羽居るじゃないですか。
手が早いなぁ・・おまえは・・・
もう相手を見つけたのか。(^O^)





σ(*_*)の兄が「野鳥の会」に入っており、この写真を送って鳩の名前を教えてもらったのです。
実は、その時まで知らなかった。

巣の側に有る竹が雪で折れたので切りたかったのだけれど、どおしたもんか・・と相談したら、巣を作り始めたら、しばらくそのままにして近づかない方が良いとの事。

ネットで調べるように言われて、調べるとけっこう記事が有りまんなぁ。

それによると・・・

巣を作り始め、雛が飛び立つまで1ケ月位かかるらしく、
まぁ・・それまで竹を切らずに、ソッとしといてやろう。
σ(*_*)は情け深いジサマだから・・・

σ(*_*)がヨイヨイになった時、「キジバトの恩返し」として
見知らぬ美しい娘が、玄関の戸を開けて
「今晩からジサマを介護させてください」と言って来るかもしれんからなぁ。

ちなみに、一度に卵を2個産み、必ずオス・メスらしい。

雛の餌は「ビジョンミルク」というのを親鳥が出して雛に飲ませるそうな。

すごいでんなぁ・・ただしオッパイでは無く、口から出すらしく、しかもオスも出すそうですがなぁ。

そのためか繁殖期は、決まっていないらしい。





大ウソつき・ペテン師・詐欺と、
どの単語を使えば良いかわからん民主党の「高速道路無料化」

ホンマに出来るのか?と思いながらも、
少しは甘い言葉に期待して、ETCを今まで付けなかった。

でも、すっかりダマされちゃいまして、
こりゃあぁ~将来共に、とてもこの国では、
そんな夢物語は無理だなと思い購入取付しました。

「黄色い帽子」でフルノ製品5980円
セットアップ料2625円   計8605円

ETC取付料が5000円余り・・・
ゲッ!!・・高い、自分で取り付けるわ。
それだけ有ったら、クルクル寿司が、どれだけ食べれる事やら。(^O^)

ネットで調べると、それほど難しそうでない。

ラジオの配線から電源を取れば良いというような事が書いてあり、ラジオを取り外したが線が短くて取り外しにくいでんなぁ。

やっとの事で取り外し、アンテナ線と電源線だけと思ってたら、コネクターから4・5本の線が出ており、どれがACCの線かわからん。

ネットで調べてわかったが、ついでにETCに付いてた「分岐タップ」の事も調べてみました。

そしたら、どうも「分岐タップ」というもんは、その時は良いが、後になると接触不良を起こし易くなるらしいですなぁ(整備工場の人のブログにて)。

そこで時々ネットに出ていた「ヒューズからの分岐」が良さそうなので、「分岐線付きヒューズ」なる物を買いました。 420円

たかがヒューズに線をハンダ付けしただけのようなのですが、高いでんなぁ。


ついでETCの取付位置をどこにしようかと迷いましたが、ハンドルの右に有る、ほとんど使ってないボックス内とし、ドリルで穴を2個開けました。


アンテナ線の加工。
ネットで調べた時、内張に隙間が有ると線が落ちてくるので、その場合はビニールテープを巻いて太くすれば良いと書いてあったのでマネする。

おぉぉ・・・なるほど・・・






アンテナ線と電源線は、ヒューズボックス近くの空間に置いておくだけ・・
たぶん落ちないと思う。



アース線は、ハンドル下の何かわからんネジに取付け。



楽しみなETC取付





そいで自動車のキーを回してエンジン起動・・・

「ドカアァ~ァン・・」と音がして、火花が散ってしまったら困るけど
幸い無事に認識してくれた。

子供のETCカードを借りて、1区間の高速道路を走ってゲートが開くのを確認してホッ・・・。

取付料5000円分ほど働いたでぇ。
クルクル寿司、食いに行こ・・・!(^^)!



ヒマなもんで、題名のパソコン無料映画を見ました。

岩下志麻さん主演のヤツです。

「檀家制度は江戸幕府がキリシタン弾圧のために行った制度で、徳川幕府が無くなっているのに、今も、そんな制度が残ってるのはおかしい」

 いや全く、その通り!!
 気がつかない人が多いんですなぁ。

「戒名なんて付けてなくても、あの世に行った所で努力して、それにふさわしいのを付ければ良いのであり、現世では不要」

そうそう、現世で付けてもらった戒名なんて、あの世では名刺・肩書きで勝負するようなもんで実力が伴わん。

σ(*_*)なんて戒名なんか、付けて欲しいとも思わん。

「今の葬儀は、送る人が送られる人への「心のふれあい」が全く無視され、世間体のためだけの葬儀に囚われている。
もっと自分で葬儀の事を考えるべきだ・・」

志麻さんが映画で語った疑問・ホンネは、もっともだと思う。

まだ見てない人は、一度、見てみたらどないです?

まぁ・・もっとも、うんうんと思いながら見たからと言って、
すぐに実際に考えが改まるとは思えんし、
グズグスしながら、たぶん世間体に流される人が多いと思う。

σ(*_*)は無宗教・家族葬にしようと思ってるが、
寺にどおやって、それを呑ませようかと思ってる。

それと共に離檀したいのだが、越後屋がなぁ・・(^O^)ナハハハ・・・
震災のガレキ処理で、持ってくるのを拒否してる人などが居ますねぇ。

σ(*_*)は、ガレキ処理は全国で行うべきだと思ってます。
たとえ家の隣に置かれてもモンク言いません。

σ(*_*)が地主で広大な土地を持っていたら、ガレキを置いても良いと思ってる。

震災復興のためのイベントや式典も結構な事だと思う。

が、それよりもガレキを受け入れてくれた方が、よっぽど震災復興のためになるのではないかと思う。

受け入れ拒否の人達は、放射能を心配してるよおです。

まぁ確かに、お上のやってる事は信用出来まへんが(特に民主党)、それでもここはあえて放射能数値を信用して受け入れてやりたい。

拒否している人達は、自分が住んでいる地が震災を受けた時に、ガレキ拒否されたら、どう思うだろおか?

こんな事を言うと叱られるかもしれんが、放射能とか何とかの数値は、今は気にしていても、そのうち違和感が無くなり、そのまま野菜でも何でも食べちゃうんでないかなぁ。

σ(*_*)は、気にせず食べちゃう。

「お互いさま」という気持ちが有れば、ガレキ処理も進むと思うのだが、「自分だけは安全に」と思っているうちは処理が進まないと思う。

他人の家へ伺う時は、手土産の一つは持って行きますわねぇ。

特に改まった時なんかは、中身よりも包装紙が豪華に見えて丁寧に包まれたヤツなんぞを・・

で、その手土産なるモンを毎回毎回持って行ったら、そのうち相手方は、こいつは何か含む事を考えとるんじゃろか?とかえって気を使わないじゃろか?

話しはチビッと変わって、知人から相談されたのですが、
「ヨメさんの実家へ、ダンナが単独で訪ねて行く時でも、その都度、手土産は必要なのでっか?」と聞かれました。

σ(*_*)は、「そんなモン、いらないんじゃねぇの。
  他人行儀みたいでσ(*_*)ならば、いらん気遣いされて、持って来るなと言うけどなぁ。」

ところが知人ヨメさん実家からは「他人の家へ来る時は、手土産を持ってくるのが常識だ」と言われたしい。

まぁ・・確かに他家を訪ねる時は、手土産を持って行くのは常識かもしれんが・・・

手土産つうもんは、「お世話になります」「いえいえ、こちらこそ、どうも・・」という感じなモンだと思う。


で、そういう、お世話になるのだったら必要かもしれんが、単なる用事が有って少し話しをするだけなのにも、手土産が必要かなぁ?って事です。

かしこい常識の有る人、できたら教えてくんなさい。
忍者ブログ [PR]