忍者ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
聞いてくださるな。
今は主家を離れ浪々の日々を過ごす、名も無きトシヨリでごぜえます。

バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
[298] [297] [296] [295] [294] [293] [292] [291] [290] [289] [288]
ジサマが寝たきりなった昨年3月で、「ゆうメイト」を辞めました。

でも、それ以降も職場で一緒だった人達が配達のため家の前を通った時、σ(*_*)が付近でボオッ~としているのを見かけると、わさわざバイクを止めて声を掛けてくれたり、少し話しをしたりして行きます。

なかでも同じ頃に職場に入った、親子ほどの年齢差が有る若い衆が一番したってくれ、早く配達が終わった帰りの時には、一番良く話ししに来てくれます。

ありがたいこってす。
職場に居た時と変わらず、声を掛けてくれて・・・

もしも嫌われていたら、無視されて、だれも声なんか掛けてくれなかっただろなぁ。

この地には知り合いが居ないもんだから、話し相手がいなく、σ(*_*)を見て話し掛けてくれるのは、この人達だけだ。

職場の人間的雰囲気も良く、楽しく過ごさせてもらい、郵政の上部・幹部に対する悪口も大っぴらに言って笑い合っていました。

今日も若い衆が来て、一応サボッてないように仕事の名目上として「年賀葉書の予約」の用紙を持って来た。

あらら・・郵政の幹部達は、まだこんな事やっとんのか。
全然、昔と変わっておりまへんなぁ。

しかも、あぁたぁ・・以前は10月頃からの予約だったのに、今はまだ8月の暑い盛りの真夏でっせぇ。

年賀状なんて郵政の独占みたいもんだから、予約もヘチマも無いと思うんだけれど、ムダな事するなぁ。

と、そんなモンクを垂れるσ(*_*)にでも、「ゆうメイト」の人達は12月末からの年賀状仕分けアルバイトを勧めてくれます。

ありがたいこってす。
ジサマが、あの世に逝ったら、またやらせてもらいます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
退職後は、ホンマにヒマです。
それこそ毎日が日曜日。(^O^)

しかし、その毎日の日曜日が苦痛とは言わないが、σ(*_*)こんな事しとって、ええんじゃろか?と思うようになります。

まぁ・・なんつぅか・・勤勉な日本人の性なんでしょうかねぇ、何かしなくちゃイカンと思うようになります。

σ(*_*)の場合は、退職後は日本全国を放浪をしたかったのですが、ジサマの介護補助でそれは出来まへんでした。

で、時間を持て余したから、統計調査員や「ゆうメイト」やったけれど。

ここはイナカなので、入りたいサークルも無い。

誘われたのは老人会と歴史研究会。

歴史研究会は近所のオババが、どこで目を付けたのか、わりとシツコク勧誘しにきましたが断りました。

もっと若いネーチャンの誘いだったら、喜んで入ったのにぃ。(^O^)

地域の繋がりねぇ・・あんまり、この地域は好きじゃないんだけれどなぁ。

ジサマが逝ってしまった後は、たぶん全国放浪して、その様子をチマチマとHPに書いて自己満足し、地域の人達とは積極的な付き合いをせず、引き籠もりジジイになるような気がする。(^_-)
2010/09/05(Sun)08:33:55 編集
無題
年賀はがきを茶化しましたが、お話そのものは深~いお話ですね。

つまるところ、地元で働いていたからのエピソードですよね。わたしゃ、40年サラリーマンをやってきましたけど、若い頃から考えていたことの一つです。

40年間ず~~っと、千葉や埼玉の周辺から東京まで通勤していました。つまり、40年働いた積み重ねというのは地元とは何にも接点がないんですね。

よく退職後のライフワークで、地元でボランティアなんて人がいますが、地域との繋がりが欲しいんでしょうな。

40年間の遠距離通勤のなかで1回だけ15分ほどで通える所に3年ほど通ったことがあります。その3年間はなんだかんだ地元と関係ある人と関わることが結構ありました。ずっと昔だけど。

あと半年で退職しますけど、、、退職したら周りには知ってる人が全然いない。生まれたところですっと住んでた人ならまた別の繋がりも結構あるんでしょうけどね。

たあ 2010/09/04(Sat)21:50:40 編集
無題
>>今でも「予約」なんつうことをしてるのは、
>>つまり品不足になるような時代から時間が
>>止まったままのお方の発想なんでしょうなぁ、、。

いかにも御意、そのとおり。(^O^)

まぁ、現代はメールの時代ですから、それに代わるモノが発想出来ない所がツラいんでしょうねぇ。

そおいう情勢に目をつぶりたい気持ちは、よお~くわかるが、だからと言ってこんな事に宣伝費を億単位まで使ってやる考えが、よぉ~わからん。

買うモンは買うし、買わないモンは買わないのにぃ。
2010/09/02(Thu)20:54:12 編集
無題
その昔(大昔かな)は、年賀状って発売まもない頃に買わないと、売り切れになっちまって、割高の寄附金付きハガキを買わなきゃならなかったり、ちょこっと絵柄を印刷しただけのダフ屋みたいな悪徳ハガキ売りの高いものを買わなきゃならなかた時代がありましたね。

それはそれでお役所仕事で、売り切れになるのになんでもっと作んねえだという話もありますが、そういうすぐ品切れになる時代なら「予約」というのもわからねえでもなかったんですがね。

発売日に買わねえと売り切れになるもんだから、あっしが昔いた職場でも、事前予約なんつう申し込み回覧が回ってきてた。

今でも「予約」なんつうことをしてるのは、つまり品不足になるような時代から時間が止まったままのお方の発想なんでしょうなぁ、、。

たあ 2010/09/02(Thu)02:00:26 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]