カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新記事
(02/08)
(01/13)
(12/01)
(11/24)
(11/13)
(10/18)
(09/28)
(09/22)
(09/19)
(09/03)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジサマが寝たきりになり、夕食をσ(*_*)が作るようになって、もうすぐ1年が過ぎる。
早いなあぁ、ホンマに「アッ」と言う間に過ぎちまったわ。
σ(*_*)の貴重な第二の人生の時間が少しづつ削られ、こんな状態が、後何年続くのじゃろおか?
何がツライかと言うと「下の世話の介護の手伝い」等なんかではなく、「自由にどこへも行けない」というのが、どうしょうもなくツラい。
きっと動物園の檻の中で昼寝している動物達も、こんな気持ちだろなぁ。
エサが無くても良いから野良犬の自由が欲しい。
だれも寝たきりで生涯を終わりたいと思わず、できればポックリ逝きたいと思うだろおが、世の中なかなか、そおいう訳にはいきまへん。
ジサマを看ていて、つくづく自分の死にザマを考える。
自分を介護してくれる人は、自分をどのように思いながら介護するのか?
※ 恩義を感じていたので、感謝しながら・・・そんな人生を送らなかったので、まずそのような事は絶対に無いじゃろなぁ。
そおいう思いで介護してる人は、まず居ないと思う。
※ 義理で仕方なく・・これは有りうる。せめて憎しみを持たれてなきゃええが。
※あからさまに嫌われて・・これも有るかもしれん。
気付かず知らないうちに、憎まれる事をしてきたかもしれんからなぁ。
特にだれそれ(子供・ヨメ等)が介護するのが当然じゃと思ってる人・当てにしてる人は、いざ寝たきりになった時、どんなに介護人に感謝の言葉を口にしても、介護人は既に鋭く本質を見抜いているので確実に嫌われながら介護されると断言しておく。
それではどうすれば良いのか?
正直σ(*_*)にも、わかりまへん。
今思う事は可能な限り、だれをも当てにせず、世話にならないように自立しながら寿命を終えたい。
今は亡くなった実父は、そのような一人暮らしの生き方をして、子供孝行をしてくれたと思う。
早いなあぁ、ホンマに「アッ」と言う間に過ぎちまったわ。
σ(*_*)の貴重な第二の人生の時間が少しづつ削られ、こんな状態が、後何年続くのじゃろおか?
何がツライかと言うと「下の世話の介護の手伝い」等なんかではなく、「自由にどこへも行けない」というのが、どうしょうもなくツラい。
きっと動物園の檻の中で昼寝している動物達も、こんな気持ちだろなぁ。
エサが無くても良いから野良犬の自由が欲しい。
だれも寝たきりで生涯を終わりたいと思わず、できればポックリ逝きたいと思うだろおが、世の中なかなか、そおいう訳にはいきまへん。
ジサマを看ていて、つくづく自分の死にザマを考える。
自分を介護してくれる人は、自分をどのように思いながら介護するのか?
※ 恩義を感じていたので、感謝しながら・・・そんな人生を送らなかったので、まずそのような事は絶対に無いじゃろなぁ。
そおいう思いで介護してる人は、まず居ないと思う。
※ 義理で仕方なく・・これは有りうる。せめて憎しみを持たれてなきゃええが。
※あからさまに嫌われて・・これも有るかもしれん。
気付かず知らないうちに、憎まれる事をしてきたかもしれんからなぁ。
特にだれそれ(子供・ヨメ等)が介護するのが当然じゃと思ってる人・当てにしてる人は、いざ寝たきりになった時、どんなに介護人に感謝の言葉を口にしても、介護人は既に鋭く本質を見抜いているので確実に嫌われながら介護されると断言しておく。
それではどうすれば良いのか?
正直σ(*_*)にも、わかりまへん。
今思う事は可能な限り、だれをも当てにせず、世話にならないように自立しながら寿命を終えたい。
今は亡くなった実父は、そのような一人暮らしの生き方をして、子供孝行をしてくれたと思う。
PR
この記事にコメントする