カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新記事
(02/08)
(01/13)
(12/01)
(11/24)
(11/13)
(10/18)
(09/28)
(09/22)
(09/19)
(09/03)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
偵察が終わって、まず必要なのは「水」だとわかってました。
地震後すぐにポリタンクに水道の水を入れましたが、すでに土砂を含んで濁ってました。
風呂の水は湯船に半分くらい残ってます。
何をするにも飲料水が必要なので、ポりタンクをかき集め、先程偵察した出雲崎方面へ向かいました。
道路はかなりヒビ割れしてますが、軽乗用車で何とか行けました。
当日は「海の記念日」で海で遊んでいた車が続々帰り初めており、σ(*_*)とは反対方向へ向かっていたので渋滞には遭わなかった。
さすが偵察の力ですなぁ(自画自賛)(^O^)カッカッカッ・・・
出雲崎でガソリンスタンドが開いていたので、車のガソリンを満タンにし、持って来た携行燃料缶(20リットル)も満タンにした。
なんせガソリンは、手に入る時は手に入れとかんとね。
聞いて見ると、ここも断水してるらしいので、さらに北上して寺泊の公園で水が出るのを確認して、ポリタンクに水を入れた。
地震もこの付近では影響が余り無かったのか、港では家族連れが数組ノホホンと釣りを楽しんでいます。
なんか必死に水を求めているσ(*_*)が別世界の人間みたい・・
それでもコンビニには、すでに食料品が売り切れており、やはり皆買い溜めしとるようですなぁ。
スーパーらしき物が無いので少し離れた分水町で、やっとスーパーを見つけ食料の買い出しをし、何とか2・3日は食える分のカップ麺やらパンを買った。
さらに近くのホームセンターで携帯コンロのガスボンベを買い
、ポリタンクもゲット。
しかし、ここで失敗したのは1個しか買わなかった事で、あと2・3個買っておけば良かった。
ちゅうのは、以後どこの店でもポリタンクは売り切れでした。
ここでの教訓
1 まず自分の住んでる所から、どの方面に脱出を出来るか早めに確認。
2 水・ガソリンは必要になるから、可能な限り早めに手にいれておく。
3 遠いほど被害が少ないので、近場で物を調達しようと思わず、長距離を走った方が欲しい物が手に入る。
そのためにも脱出道の偵察は重要です。
地震後すぐにポリタンクに水道の水を入れましたが、すでに土砂を含んで濁ってました。
風呂の水は湯船に半分くらい残ってます。
何をするにも飲料水が必要なので、ポりタンクをかき集め、先程偵察した出雲崎方面へ向かいました。
道路はかなりヒビ割れしてますが、軽乗用車で何とか行けました。
当日は「海の記念日」で海で遊んでいた車が続々帰り初めており、σ(*_*)とは反対方向へ向かっていたので渋滞には遭わなかった。
さすが偵察の力ですなぁ(自画自賛)(^O^)カッカッカッ・・・
出雲崎でガソリンスタンドが開いていたので、車のガソリンを満タンにし、持って来た携行燃料缶(20リットル)も満タンにした。
なんせガソリンは、手に入る時は手に入れとかんとね。
聞いて見ると、ここも断水してるらしいので、さらに北上して寺泊の公園で水が出るのを確認して、ポリタンクに水を入れた。
地震もこの付近では影響が余り無かったのか、港では家族連れが数組ノホホンと釣りを楽しんでいます。
なんか必死に水を求めているσ(*_*)が別世界の人間みたい・・
それでもコンビニには、すでに食料品が売り切れており、やはり皆買い溜めしとるようですなぁ。
スーパーらしき物が無いので少し離れた分水町で、やっとスーパーを見つけ食料の買い出しをし、何とか2・3日は食える分のカップ麺やらパンを買った。
さらに近くのホームセンターで携帯コンロのガスボンベを買い
、ポリタンクもゲット。
しかし、ここで失敗したのは1個しか買わなかった事で、あと2・3個買っておけば良かった。
ちゅうのは、以後どこの店でもポリタンクは売り切れでした。
ここでの教訓
1 まず自分の住んでる所から、どの方面に脱出を出来るか早めに確認。
2 水・ガソリンは必要になるから、可能な限り早めに手にいれておく。
3 遠いほど被害が少ないので、近場で物を調達しようと思わず、長距離を走った方が欲しい物が手に入る。
そのためにも脱出道の偵察は重要です。
PR
この記事にコメントする