忍者ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
聞いてくださるな。
今は主家を離れ浪々の日々を過ごす、名も無きトシヨリでごぜえます。

バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
「むつ科学技術館」



原子力船「むつ」がマスコミの袋叩きに有って、漂流を余儀なくさせられたカワイソーな船でしたが、今は科学技術館として使用されてます。

原子力に関係無い物理的・科学的な実験が出来て、時間があれば大人でもゆっくり楽しめる所です。

-------------------------------------

「八甲田山雪中行軍遭難資料館」

「天は、我を見捨てたらしい・・」とホントに言ったらしいですねぇ。
でも、映画の中には作り話しが混じってた・・という箇所も有ったらしい。

遭難した人達の人数分の人形    発見された遺体位置(広範囲に広がってる)

----------------------------------------
「ねぶた会館」 震災援助のため期間中は無料でした。


「はねと」の練習、片足で2拍つづ、ピョンピョンと跳ねるだけなんですねぇ。
「ねぶた」を押してみました。

--------------------------------------
青函連絡船「八甲田丸」


---------------------------------------
津軽三味線 路上ライブ


「青森ねぶた」を見終わり換える途中でやってました。
何とか大会のチャンピオンだそうで、ここで1時間ほど、ゆっくり津軽三味線を聞きました。

さすがに投げ銭は千円札が多いですねぇ。
σ(*_*)が寺前で尺八吹いた時は、せいぜい100円玉だったが・・

------------------------------------------

 三内丸山遺跡
なかなか見応えのある資料館で、しかもタダ。
案内人の説明を聞くと、現代人よりも縄文時代の人達の方がカシコイのではと思う。

 木造駅
全国にバラ巻かれた1億円のふるさと資金(だったかな?)で作った、遮光土器の駅


 高山稲荷神社
長い鳥居の列が有る

 「金木」の「津軽三味線会館」
プロが弾いてる

PR
 「浅虫」花火大会
知っていて行ったわけでは有りまへん。
ここの道の駅で温泉に入り車泊しようとしたら、ちょうど花火大会の日だったのですねぇ。

おかげで温泉に入れず、場所も水族館の駐車場で寝ました。
しかし、まぁ、これも偶然のたわものです。

-----------------------------------

「青森ねぶた」 


「青森ねぶた はねと」


「青森ねぶた」仮装


----------------------------------

「五所川原 立ちねぶた」
 「立ちねぶた」が巡る前座の吉幾三

「おら~こんな村いやだあぁ~・・」と唄ってまへんでした。
そら、そおですわなぁ、
そんなの唄ったら、袋叩きですわねぇ。
この付近の出身らしいです。

 立ちねぶた

 一番最後の自由参加の人達。
一番盛り上がっていた。!(^^)!


実は「ねぶた」なんてどこも同じだろおと思ってたんです。
でも囃子も違うし、行灯?も違い、全く別物の祭りと思った方がよいでしょうなぁ。

「青森ねぶた」はテレビや写真で見るよりも実物は小さく思えた。
写真の撮り方なんでしょうが・・・

また「はねと」を楽しみにしていたのだが、初日のためか規制が有ったらしく、ほとんどハネず、ただ歩いて付いてるだけの方が多かった。

「五所川原 立ちねぶた」
数こそ「青森ねぶた」よりも少なかったが、祭りの雰囲気は、こちらの方が有ったと思う。

-----------------------------------

「秋田竿燈」
 個人芸大会


 尻屋崎付近

まず最初に、馬が歩道を駆けて来たのでビックリこいた。
蹴られないかと思って避けました。

灯台付近に馬の親子が居ましたが、馬を見たのは全部でこの4匹だけだった。
もっと群れなしていると思ったが隠れてるのかな?



「恐山」
「長生きの清水(だったかな?)」「三途の川に架かる橋」



「賽の河原」
あんまり観光客も居なく、人気が無い時に付近をウロつくと、ホンマに亡者になって、そこらを彷徨ってるような気がした。



夏泊半島の「大島」   大戸瀬崎の「千畳敷」

 「十二湖」の「青池」
この池の水だけがブルーに見えるらしく、ぜひ行くようにと勧められました。
魚も泳いでおり、透明度がもんのすごく良い。

 遊歩道から車道へ行く途中の池も透明度が良かった。
妖精が済むのは、こんな池でしょうねぇ。

 えっとおぉ・・名前は忘れちゃった。
 新郷村に「キリストの墓」が有ります。
知ってましたか?



大湊の護衛艦 
陸奥湾沿い 
下北マサカリの刃の南端/北限の猿が居るらしい



鯛島                 仏ケ浦


大間は霧のため何も見えませんでした。
ちなみに拳に乗ってるカモメはホンモノで休んでるだけです。


津軽海峡の風景
「夕焼け(大間方向)」「海沿い」「漁り火」


尻屋の近くに有る「尻労」の海岸
行き止まりの集落ためか、余り旅行者は来ないよおですが、知ってる人は知ってる、隠れたお勧めの砂浜らしいです。

σ(*_*)もこの砂浜を見た時に、まだ日本にこのような砂浜が残っていたのかと思いました。


このブログを見ている数少ない読者の方へ

7/24~8/7まで青森・下北半島にある
聞いた事も無い「田名部海辺三十三観音」へ行きますので留守します。

決して悪い事をして夜逃げするではありまへんので
餞別等の心遣いは無用です。

どうしても、くれるという人は現金書留で送ってください。

恐山が33番目の結願寺で、
ついでに青森「ねぶた」

オマケとして五所川原の「立ちねぶた」
(ウワサでは、こっちの方が良いらしい)

付録として金木で「津軽三味線」のホンマモンを聞き
さらに上乗せして、秋田の「傘燈」も見れれば良いなぁと

麻雀に例えれば、「平和」「リーチ一発」「ドラ・ドラ」「裏ドラ」有り
つう感じですかねぇ。

ホントは、「ねぶた」期間に合わせて旅行日を決めたんだけど、
調べてみたら、何となく可能のような計画になった。

さらに全て車中泊、下北半島は自転車使用で巡るという、
なるべく金のかからん、
そいでもって見る所だけは、可能な限り見てくるという、
ボンビー人の見本のような巡礼旅行です。

さすがにインスタントラーメンを、
すすっての旅行ではないが・・
2チャンには取り上げられているが、一部の報道関係以外は、全く無視して報道されないので、せめてその内容をここにアップしておきます。

越後國から立候補して当選した民主党の鷲尾英一郎。

この人は民主党の拉致問題特別委員会理事であり、北朝鮮の万景号入港反対の活動もしているので、少しは民主党の中でも見所があるかなあぁぁ・・と思ってたんです。

でも、これを見ると、とんでもねぇ裏切り者だったんですねぇ。
         ↓
http://www.youtube.com/watch?v=8trBo2N1mB0

早い話が、北朝鮮・拉致事件実行犯絡みの団体「市民の党」「市民の会」へ資金援助していたのです。

表では、拉致被害者救出のフリしている顔をしながら、
その裏では、北朝鮮・拉実行犯家族に金を送って支援していたのですねぇ。

拉致被害者の家族に援助するのならば、わかりますよ。

しかし、鷲尾英一郎のやってる事は、拉致被害家族と敵対している、拉致実行犯家族を援助しているのと同じじゃないですか。

わかり易く言うならば
 表の顔=犯人は、とんでもねぇヤツですねぇ。
 裏の顔=(犯人に対し)ガンバッテね、これ資金です。


それよりも、もっと気になるのは、拉致被害者救出活動仲間の情報などを北朝鮮に報告していたと思う。

こおいう人物を、スパイ・裏切り者・内通者・・と言う。

前回の選挙の時に、こいつに入れてくれるように頼まれたが、入れなくて良かった。

今度、その人に会ったら、この事を言ってモンク言ってやろ。

前から、どうしょうかなぁ・・と思ってた高圧洗浄機を買いました。

子供が職場で使用しているので、その経験から「可能な限り長い「延長ホース」もついでに買った方が使い回しが良い。」と言います。

そいで「6m延長ホース付きセット」を買いました。
本体にも6mのホースが付いており、計12mになります。

ネットで調べた時にも、延長ホースが必要になるだろお・・なんて事が書いて有り、実際に使ってみると言われるとおり延長ホースが有った方が使い易かった。
  こんなのです。

製品は「ケルヒャー」と言う聞いた事も無い会社ですが、ネットで調べてみると、この会社の製品が一番付属品等が充実してるらしく、お勧め品だと書いてありました。

以下、テレビでやってる通販バージョンで使用した感じを説明すると、こんな風になります。




今回はこの家庭用高圧洗浄機のご紹介をします。 

車の下回りを洗ってみると・・・
ほおらぁ~・・単なるホースで洗うよりも、こんなに泥汚れの落ちが違います。

 奥様方の歓声「わああぁぁ~っっ・・・」

ついでに窓と網戸をガアッ~と洗ってみました。
すると汚い水が流れ落ちますねぇ。
網戸はブラッシングせずとも、水流だけでこんなに綺麗に汚れが落ちます。

 奥様方の歓声「あらあぁぁ~っ・・へえぇぇ~・・」

窓ガラスは水切りの必要が無く、こんなに綺麗になります。
ガラスに写る奥様の姿がステキですねぇ。

 奥様方の歓声「きゃあぁぁぁ~・・アハハハ~・・」

泥に汚れた庭の砂利石を洗ってみると、こんなに違います。
すごいでしょう。
(実は、この石の洗浄をしたくて買ったのです)

 「きゃあああぁぁぁ~・・パチパチパチ・・」

でも、ノズルの水流は高圧ですので注意してください。
手についた砂を普通のホース感覚で洗おうとしたら、「バシッ」と来ました。

ちなみに、うっかり木床に近距離から水流を当てたら、こんな傷が付きました。
 オトロシイですねぇ、コワイですねぇ。

この水流の勢いを利用して、ご自分の三段腹を削ったり、顔のコジワを無くしようするのは危険ですので、おやめください。

今以上には、どんなに努力してもアカンのですから・・

  奥様方の歓声「キャハハハ・・・パチパチパチ・・」

そして気になるお値段は、ずばり19500円!!

  奥様方の歓声「わあおぉぉ~・・・」

そし今回に限り、6m延長ホースを付けたセットとして、先着100名様に限りますので、お早くお電話してください。

  奥様方の歓声「わあぁぁぁ~・・パチパチパチパチ・・・」 
松本龍復興担当大臣!!

宮城県庁での言動。
こいつは、ホンマに何様のつりでいるのか?

今まで民主党には数々ハラが立つ事が多かったが、これほど分かり易い無礼な腹立たしいヤツは見た事がない。

今まで権力を持った事が無いヤツが、持ったとたんに威張り散らすのを、まさに絵に描いたような行動だ。

復興支援は我が手中に有り、逆らう者、言いなりにならない箇所には復興支援をしないと言ってるのと同じである。

こいつの人間性が、よぉ~わかるなぁ。

先ずは災害に対する、お見舞いと慰労を一番先に言うのがホントだろおがぁ。

こいつを選んだ九州人、恥を知れ!!。

宮城県知事、よぉ~ガマンした。エライ!!
昨日、庭でボオッ~としてたら、散歩中のオバハンが声を掛けてきました。

「・・・綺麗ですね・・」
最近、トシのせいか話しの内容が、よぉ~聞こえない。

〒に居た時の健康診断で「左耳にやや難聴の気が有ります」と言われてる。

庭に生えてる草花が綺麗だと誉めてるのだろおと、勝手に解釈して「ありがとさんです」と答えておいた。

そおいう、内容が良くわからんのに適当な受け答えするからボケ老人と言われ始めるんだろなぁ。

で・・さらに何か言い始めたので、よくよく聞いてみたら「散歩してる時にたまに尺八の音がするが、あぁたですか?」という事だった。

オバハンは、柏崎の店で2万円の尺八を買ったが吹けないでいる。
正月に菊「春の海」が好きだ。

尺八は音が出すのが難しく・・・
  σ(*_*)だったら、ポイント・コツを教えて10分位で音を出させる事ができる。
首振り3年、コロ8年とか言われて難しいらしく・・
  首なんか、すぐに振れる
肺活量がもんのすごく必要らしく・・・
  普通の生活して呼吸出来ていれば、だいじょうぶ。

と、尺八に対する迷信を打ち消した。

なんでこんな迷信が、いつまで言われ続けるんかなぁ。

よっぽど、昔の人は尺八を吹く事が難しくて、それなりの人にしか出来ない楽器だと思わせて権威付けたかったのかもしれん。

ブラバンに居た経験からも、尺八だけが特に難しいとは思えなく、そんな事を言うならばトランペット等も高い音を出すのは難しいと思う。

練習場にしている物置で、オバハンに尺八を持たせて、ポイント、コツを教えたら、まもなく音が出た。

短時間だったので、音が出たのはその一度限りだけで、後はリキミ過ぎたり、口の形が変わったりしたのでダメだった。

オバハンに「教わる気が有ったら、いつでもどうぞ」と言っておいたが、果たして弟子になるかな?
それともコリてヤンピかな?

正直言って今まで教えた人は3人居るが、長くて1年、早くて数日で辞めちゃった。(^O^)

これは、σ(*_*)の教え方が悪かったのかもしれんが、最低1年は続けて欲しい。

教える側としてはコンジョ入れて教えてるんだから、途中で辞められるとカグッと来る。
ゼンマイやキノコを採った時に水洗いしますが、こんな洗い場でした。


いやはや、何ともはや・・即席で簡易に作ってちゃったもんで、何とか見栄え良くしなくっちゃあぁぁと思ってたんです。

ちなみに井戸水を使用しており、塩ビ管で水を引っ張っていなく、普通の耐圧ホースを土中に埋めております。

ネットで調べた時、直線的にホースを埋め込むのではなく、S字にして埋め込むのが「ツウ」のやり方らしい。

何でかわからんが、たぶん水を出した時の衝撃の影響ではないかと思うが、書いてある通りS字埋め込みにして、今の所は問題有りまへん。

 いらない廃材で、こんなん作りました。

見た通り、引き戸の部分なんか使用しちゃってます。(^O^)

 
水道の柱を壁に止めた部品は、ホームセンターで6センチ角の「かんぬき」を買って来たのがピッタリ。

これを上下2カ所、ネジ止めしました。
はい、グラグラしません。
前の時は木杭に縛ってたので、グラグラしました。

 下の箇所

水道関係でネジ箇所では、雄ネジに水道専用の白いテープ(名称はわからん)を巻いておかないと水漏れします。

これは前職の時に工事監督等やっていて、業者の人から教わりました。

 そいで完成 !(^^)!
水が溜まる洗い場のプラパケツ(子供が小さい時に使用した、赤ちゃんを洗う物)を固定しようかと思いましたが、越後屋がプラバケツを掃除する時にザバッと水を捨てるのに楽だからと、そのまま取り外しができるようにしてあります。

 これで見栄えが良くなった。

越後屋に言わせると「思ったより出来が良く、まぁ90点かな・・」とエラソーに言います。

こいつは、気が強く負けずキライなので、絶対に100点・満点なんて事は言わない。

言っちゃうと、越後屋のメンツが・・・(^O^)


忍者ブログ [PR]