カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新記事
(02/08)
(01/13)
(12/01)
(11/24)
(11/13)
(10/18)
(09/28)
(09/22)
(09/19)
(09/03)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
知っていて行ったわけでは有りまへん。
ここの道の駅で温泉に入り車泊しようとしたら、ちょうど花火大会の日だったのですねぇ。
おかげで温泉に入れず、場所も水族館の駐車場で寝ました。
しかし、まぁ、これも偶然のたわものです。
-----------------------------------
「青森ねぶた」
「青森ねぶた はねと」
「青森ねぶた」仮装
----------------------------------
「五所川原 立ちねぶた」
「おら~こんな村いやだあぁ~・・」と唄ってまへんでした。
そら、そおですわなぁ、
そんなの唄ったら、袋叩きですわねぇ。
この付近の出身らしいです。
一番盛り上がっていた。!(^^)!
実は「ねぶた」なんてどこも同じだろおと思ってたんです。
でも囃子も違うし、行灯?も違い、全く別物の祭りと思った方がよいでしょうなぁ。
「青森ねぶた」はテレビや写真で見るよりも実物は小さく思えた。
写真の撮り方なんでしょうが・・・
また「はねと」を楽しみにしていたのだが、初日のためか規制が有ったらしく、ほとんどハネず、ただ歩いて付いてるだけの方が多かった。
「五所川原 立ちねぶた」
数こそ「青森ねぶた」よりも少なかったが、祭りの雰囲気は、こちらの方が有ったと思う。
-----------------------------------
「秋田竿燈」
PR
この記事にコメントする