忍者ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
(07/31)-- d&g コピー スニーカー
(02/28)--草
(02/27)--たかとう
(12/23)--コピー専門店
(12/23)--ROLEX 腕時計
(11/25)--草
(11/24)--たかとう
(11/21)--草
(11/17)--たかとう
(11/02)--ブルガリ
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
聞いてくださるな。
今は主家を離れ浪々の日々を過ごす、名も無きトシヨリでごぜえます。

バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
(08/01)
カウンター
[360] [359] [358] [357] [356] [355] [354] [353] [352] [351] [350]
 新郷村に「キリストの墓」が有ります。
知ってましたか?



大湊の護衛艦 
陸奥湾沿い 
下北マサカリの刃の南端/北限の猿が居るらしい



鯛島                 仏ケ浦


大間は霧のため何も見えませんでした。
ちなみに拳に乗ってるカモメはホンモノで休んでるだけです。


津軽海峡の風景
「夕焼け(大間方向)」「海沿い」「漁り火」


尻屋の近くに有る「尻労」の海岸
行き止まりの集落ためか、余り旅行者は来ないよおですが、知ってる人は知ってる、隠れたお勧めの砂浜らしいです。

σ(*_*)もこの砂浜を見た時に、まだ日本にこのような砂浜が残っていたのかと思いました。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
コメントの使用をご了解頂き、ありがとうございます。

砂浜は観光地化されていないので、自然のままの見応えがあります。

普通の観光地だったら、付近にワンサと店が出きて、ヤカマシイ音楽を鳴らされる所ですが、何も無い今のままが一番良いですね。

ありがとうございました。
2015/07/14(Tue)19:58:59 編集
無題
お返事ありがとうございます。
コメント読んでくださるかしら…と思ってましたので、とっても嬉しいです。

思わず書いたコメント……使って下さったようで、お恥ずかしいかぎりです。

また訪問させて頂きます。
ありがとうございました!
NONAME 2015/07/12(Sun)00:10:53 編集
無題
NONAMEさん。

御訪問ありがとうございます。m(_ _)m

「小川の湧き水」・・と言われて、そんなの有ったかなあ・・と思って読み返したら書いてあり、想い出しました。

そおそお・・あそこで水を飲んだのだった。

なんせ4年ほど前であり、昨夕は何を食べたのかも忘れるようなトシなので、えらいすみません。

よそから来る人のために看板や云われが書いてあると良いですね。

私は云われ等が書いてある看板は、可能な限り読んでおり、そおいうのはけっこう印象に残ります。

砂浜は、素晴らしいですね。
HPにも書きましたが「内灘」の砂浜も、あのような感じでした。

NONAMEさんのコメントを、勝手ながらHPに書き加えました。
http://henro.gozaru.jp/17-simokita/03-g/20-sirirou/20-situkari.htm

もし、困るようでしたら、すぐに削除いたしますので、お知らせください。

どうもありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いします。
2015/07/11(Sat)18:32:57 編集
無題
はじめまして。通りすがりのものです。尻労を検索したらここにたどり着き、コメントさせて頂きます。
あの小川…湧水の場所は覚えておいでですか?
あそこは水神林といいます。結構、指折りの湧水でして汲みに来ている方もおりました。最近は祠が新しくなりまして水神様も喜んでおられるでしょう。尻労の砂丘の砂は鳴き砂と言われてまして、私が幼少の頃は歩くたびにキュッキュッって鳴いていました。でも、最近は汚れのために鳴かなくなってしまったのです。さみしいです。
地元の人間はあの砂丘を大事にしています。永く砂丘が残るよう願っています。なので、あの砂浜に感動して下さったようでとても嬉しかったです。ありがとうございます。
NONAME 2015/07/11(Sat)00:51:55 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]